社会学理論のプラクティス [単行本]
    • 社会学理論のプラクティス [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002866026

社会学理論のプラクティス [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くんぷる
販売開始日: 2017/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会学理論のプラクティス [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第1部 現代世界と理論のプラクティス
    1章 形成過程からみるブルデュー理論(小股)
    2章 主観を通した社会・権力・資本:ブルデューの“象徴”の重要性(多田)
    3章 社会的成功のため勤勉さと悪徳を求める若者たち:
    渋谷センター街のギャル・ギャル男トライブ(荒井)
    4章 母乳育児からグローバルがみえる:多国籍フードビジネスと医療支配(永山)
    5章 ルーマンの社会システム理論(須田)
    第2部 歴史と理論のプラクティス(多田)
    6章 見すごされてきた大家:ゾンバルト『贅沢と恋愛と資本主義』
    7章 社会科学をunthinkする:ウォーラーステインの世界システム論
    8章 関係とプロセスの社会:エリアスの社会学・文明化・宮廷社会論
    9章 宮廷社会と象徴資本:エリアスとブルデューの接続(1)
    10章 国家形成の歴史と現代の「貴族」:エリアスとブルデューの接続(2)
    主な参考文献
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    面白くて豊かな社会学の理論や思考を、身近な生活にもっと生かしてみたい。歴史と現代を行き来する10章で、新進気鋭の5人の研究者
  • 著者について

    多田治 (タダオサム)
    一橋大学大学院教授
    主な著作
    「水俣」を子どもたちに伝えるネットワーク・多田治・池田理知子編『いま、「水俣」を伝える意味 原田正純講演録』(共著), くんぷる, 2015.9.30
    ・『社会学理論のエッセンス (早稲田社会学ブックレット 社会学のポテンシャル7)』, 学文社, 2011.11.30
    ・『沖縄イメージを旅する――柳田國男から移住ブームまで』, 中公新書ラクレ, 2008.8.10
    ・『沖縄イメージの誕生――青い海のカルチュラル・スタディーズ』, 東洋経済新報社, 2004.10.6
    ・岩渕功一・多田治・田仲康博編『沖縄に立ちすくむ――大学を越えて深化する知』(共編著), せりか書房, 2004.3.25

    荒井悠介 (アライユウスケ)
    荒井悠介
    著作『ギャルとギャル男の文化人類学』新潮社など

社会学理論のプラクティス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:くんぷる
著者名:多田 治(編)/荒井 悠介(著)
発行年月日:2017/12
ISBN-10:4875511728
ISBN-13:9784875511724
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
他のくんぷるの書籍を探す

    くんぷる 社会学理論のプラクティス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!