えんぴつで百人一首 [単行本]
    • えんぴつで百人一首 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002866755

えんぴつで百人一首 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2017/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

えんぴつで百人一首 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    恋、人生、四季のうつろい。名歌に秘めた百人百様の想いをなぞって体感。脳活に、古典の勉強に。「えんぴつで」シリーズ第11弾!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    秋の田のかりほの庵のとまをあらみ我が衣手は露にぬれつつ(天智天皇)
    春過ぎて夏来にけらし白妙の衣ほすてふ天の香具山(持統天皇)
    足びきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜をひとりかも寝む(柿本人丸)
    田子の浦に打出でてみれば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ(山辺赤人)
    奥山に紅葉踏み分けなく鹿の声聞く時ぞ秋は悲しき(猿丸大夫)
    かささぎの渡せる橋に置く霜の白きを見れば夜ぞ更けにける(中納粛家持)
    天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも(阿倍仲麿)
    わが庵は都のたつみしかぞ住む世をうぢ山と人はいふなり(喜撰法師)
    花の色は移りにけりないたづらに我が身世にふるながめせしまに(小野小町)
    これやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬも逢坂の関(蝉丸)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大迫 閑歩(オオサコ カンポ)
    1960年鹿児島県生まれ。筑波大学芸術専門学群卒業。同大学院修士課程修了。九州女子大学共通教育機構准教授。漢字の古い書体を中心にした研究、作品制作を続け、後進の指導にあたっている

    吉海 直人(ヨシカイ ナオト)
    長崎県生まれ。國學院大學文学部卒業。同大学院博士後期課程修了。博士(文学)。国文学研究資料館文献資料部助手を経て、同志社女子大学表象文化学部教授。2012年より公益財団法人小倉百人一首文化財団理事(時雨殿館長)を兼ねる。専門は平安朝文学、特に源氏物語と百人一首の研究
  • 出版社からのコメント

    恋、人生、四季のうつろい。名歌に秘めた百人百様の想いを、なぞって体感しませんか。累計150万部の人気シリーズ第11弾!
  • 内容紹介

    恋、人生、四季のうつろい。名歌に秘めた百人百様の想いを、なぞって体感しませんか。日本でもっともなじみ深い歌集でありながら、その成立や撰歌の背景に多くの謎を秘めた「百人一首」、累計150万部のシリーズ第11弾です!

    ◆謎解きを楽しみながら、それぞれの歌の魅力に迫る
    なぜ一番歌が天智天皇歌なのか、本当の歌の作者は誰なのか、ライバルの歌人たちの歌が並んでいるのはなぜか、撰者定家の意図は……? 百人一首には知られざる謎が多く秘められています。謎解きを楽しみながら、歌の新たな魅力を感じてください。

    ◆自宅にいながら古典に触れる。声に出し、なぞって味わう百人一首
    かるた遊びでおなじみの歌をなぞりながら声に出してみましょう。枕詞、本歌取りなど、和歌の技法を踏まえた解釈により、その歌の主題、ひいては味わいが大きく広がります。

    ◆第一人者による解説、作者紹介、訳注など充実の内容
    百人一首研究の第一人者で、京都・嵐山の時雨殿館長である吉海先生による監修。作者紹介、訳注など、最新の研究成果を紹介しています。

    ◆えんぴつシリーズ、読者の声、続々!
    ・「脳活」にぴったりと、これまでのシリーズを続けています。
    ・手書き文字のやさしさに満足、一日分の長さもちょうどよく、毎日音読してから字の練習をしています。大切に使いたいと思います。
    ・母の日に娘が買ってくれました。新しい人生が始まったような気持ちになりました。

    ◆著者プロフィール
    書――大迫閑歩 1960年鹿児島県生まれ。本名・大迫正一。筑波大学芸術専門学群卒業。同大学院修士課程修了。現在、九州女子大学共通教育機構准教授。漢字の古い書体を中心にした研究、作品制作を続け、後進の指導にあたっている。書として『えんぴつで奥の細道』『えんぴつで方丈記』『えんぴつで論語』など。

    監修――吉海直人 1960年長崎県生まれ。同志社女子大学表層文化学部教授。小倉百人一首文化財団理事。著書に『百人一首で読み解く平安
    時代』(角川選書)、『百人一首の正体』(角川ソフィア文庫)、『百人一首かるたの世界』(新典社新書)など。

えんぴつで百人一首 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:大迫 閑歩(書)/吉海 直人(監修)
発行年月日:2017/11/27
ISBN-10:459115632X
ISBN-13:9784591156322
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:217ページ
縦:19cm
横:26cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 えんぴつで百人一首 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!