ものづくり生産現場の社会システム―チームワーク研究の世界展開 [単行本]
    • ものづくり生産現場の社会システム―チームワーク研究の世界展開 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002866854

ものづくり生産現場の社会システム―チームワーク研究の世界展開 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2017/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ものづくり生産現場の社会システム―チームワーク研究の世界展開 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    F.W.テイラーは、約100年前に生産現場の成り行き管理に対して科学的管理法を実践し、その後の生産マネジメントを確立した。今日、生産現場に残されている成り行き管理は、チームワークのマネジメントであり、これを形式知として生産マネジメントの管理対象に取り込む必要がある。従来のIE(生産工学)に基づく生産システムの評価と、チームワークに基づく社会システムの評価から成る社会生産性の構築は、現在政府が進める「働き方改革」の生産現場における基軸となる。著者長年の研究成果。
  • 目次

    序章 ものづくり生産現場のチームワーク
    第1部 産業界での実証研究の前に
    第1章 実験心理学
    第2章 作業チームリーダーの認識
    第2部 生産現場からのチームワーク評価因子の抽出
    第3章 集団力学
    第3部 ITDの構築と検証/国内
    第4章 自動車部品製造企業
    第5章 縫製企業
    第4部 社会学の視点
    第6章 宗教と国富/アメリカ,ヨーロッパ,アジア,中国,日本
    第7章 民族心理学/マレーシア
    第5部 GITDの検証/海外
    第8章 中国
    第6部 社会生産性とチームワークマネジメント/GITDの発展
    第9章 タイ
    第10章 ベトナム
    補遺
    第11章 経営シミュレーションにおけるチームワーク
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野渡 正博(ノワタリ マサヒロ)
    1948年横浜生まれ、玉川大学名誉教授、博士(工学)(玉川大学)、博士(心理学)(中京大学)、産業社会学者、GITD Institute主宰。(財)日本科学技術連盟(JUSE)、(社)日本能率協会(JMA)、日本インダストリアル・エンジニアリング協会(JIIE)および(公社)日本経営工学会(JIMA)でチームワークについて企業人と調査研究。この間、JMA、JIIEより各種論文賞受賞。研究論文はJIMA、JAIOPを主として他多数、国際会議でのGITD報告多数。ミシガン大学、ノーステキサス大学、パデュー大学客員教授
  • 出版社からのコメント

    生産現場に残された成り行き管理であるチームワークをマネジメントするため形式知として生産マネジメントに取込む必要性を説く。
  • 内容紹介

    今日,生産現場に残されている成り行き管理は,チームワークのマネジメントであり,これを形式知として生産マネジメントの管理対象に取り込む必要がある。従来のIE(生産工学)に基づく生産システムの評価と,チームワークに基づく社会システムの評価から成る社会生産性の構築の必要性を説く。著者長年の研究成果。

ものづくり生産現場の社会システム―チームワーク研究の世界展開 の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:野渡 正博(著)
発行年月日:2017/09/25
ISBN-10:4830949600
ISBN-13:9784830949609
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:21cm
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 ものづくり生産現場の社会システム―チームワーク研究の世界展開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!