人類先史、曙―東京大学総合研究博物館所蔵明治期等人類学標本101点写真集 [単行本]
    • 人類先史、曙―東京大学総合研究博物館所蔵明治期等人類学標本101点写真集 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002866935

人類先史、曙―東京大学総合研究博物館所蔵明治期等人類学標本101点写真集 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学総合研究博物館
販売開始日: 2017/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人類先史、曙―東京大学総合研究博物館所蔵明治期等人類学標本101点写真集 の 商品概要

  • 目次

    叉状研歯のある縄文時代人の頭骨
    坪井正五郎,古代への眼差し
     銅駝坊陳列館
     石鏃
     大型尖頭器
    古人骨による人類史の研究
     宮戸島里浜貝塚出土の合葬人骨 
     小金井石器時代人骨,第1号
    明治期に収集された「石器時代」人骨
     19世紀末に収集の破片骨
     初めての縄文人頭骨
     初めての縄文人の全身骨
     顔面が復元された初めての縄文人頭骨
     縄文人頭骨の計測,初期の試み
     銅駝坊陳列館の人骨
     朱を被った頭骨
    長谷部言人と古人骨
     長谷部言人収集の最初の頭骨
     死産児の甕葬
    鈴木尚と日本人の小進化
     鈴木コレクション事始め
     鍛冶橋2号
     縄文時代人頭骨  
     弥生時代人頭骨
     古墳時代人頭骨
     鎌倉縄文時代人頭骨
     室町時代人頭骨
     江戸時代人頭骨
    大森と陸平
     エドワード・モース
     大森貝塚出土の石器,動物骨,人骨
     脛骨
     モース紀要報告の図
     大森と陸平貝塚標本の悉皆調査
     新たな接合
     注記の「編年」
     モースの全国行脚
    坪井正五郎の発掘調査
  • 内容紹介

    東京大学総合研究博物館に所蔵されている膨大な人類先史標本のなかから,E・モースによる大森と陸平貝塚を中心にした黎明期の標本と,坪井正五郎による標本をとりあげる.明治期以降の先人たちが,太古の日本とその時代を生きた人びとの姿を初めて垣間見た驚きと感動を再現する.
  • 著者について

    諏訪 元 (スワ ゲン)
    東京大学総合研究博物館教授/同館長

    佐宗 亜衣子 (サソウ アイコ)
    東京大学総合研究博物館キュラトリアル・ワーク推進員

    水嶋 崇一郎 (ミズシマ ソウイチロウ)
    聖マリアンナ医科大学医学部助教

    初鹿野 博之 (ハツカノ ヒロユキ)
    東京大学総合研究博物館研究事業協力者

人類先史、曙―東京大学総合研究博物館所蔵明治期等人類学標本101点写真集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学総合研究博物館
著者名:諏訪 元(著)/佐宗 亜衣子(著)/水嶋 崇一郎(著)/初鹿野 博之(著)
発行年月日:2017/10/20
ISBN-10:4130202715
ISBN-13:9784130202718
判型:規大
発売社名:東京大学出版会
対象:教養
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:79ページ
縦:30cm
他の東京大学総合研究博物館の書籍を探す

    東京大学総合研究博物館 人類先史、曙―東京大学総合研究博物館所蔵明治期等人類学標本101点写真集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!