貧しい人を助ける理由―遠くのあの子とあなたのつながり [単行本]
    • 貧しい人を助ける理由―遠くのあの子とあなたのつながり [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
貧しい人を助ける理由―遠くのあの子とあなたのつながり [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002867020

貧しい人を助ける理由―遠くのあの子とあなたのつながり [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2017/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

貧しい人を助ける理由―遠くのあの子とあなたのつながり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人さえ豊かでいられればそれでいいのか?金持ち国に住む我々と「遠くの見知らぬ貧しい人」とのつながりが、どれほど密接かつ多岐にわたるのか。金持ち世界に「自国民第一主義」が蔓延する中、その逆風に立ち向かい、「貧しい人を助ける理由」を次々に挙げていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ遠くの貧しい人のことを心配しなければならないのか(なぜやり方を変えなければならないのか;成績表:どの国がどのくらい貧しい人を助けてきたか ほか)
    第2章 対外援助の限界(援助:量か質か?;援助は役に立っているか? ほか)
    第3章 何ができるのか?(成長に関するつかみどころのない探求;財源:マリはデンマークのように振る舞えるのか? ほか)
    第4章 気候変動と不平等(気候変動:それがすべてを変動させる;この世の終わりは近いのか ほか)
    第5章 約束破りから地球規模の協働へ(何をなすべきか;変化を実現するには ほか)
  • 出版社からのコメント

    国際協力を巡るこれまでの思想や政策の潮流をわかりやすく紹介。「先進国ファースト」が結局は先進国のためにならない理由を説く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヒューム,デイビッド(ヒューム,デイビッド/Hulme,David)
    1952年生まれ。1974年、イギリスのケンブリッジ大学修士課程修了。1984年、オーストラリアのジェームス・クック大学博士課程修了。マンチェスター大学慢性的貧困研究所参事、開発政策・マネジメント研究所所長などを歴任。マンチェスター大学国際開発学部教授、グローバル開発研究所(GDI)専務理事などを務める。専門は開発学、経済地理学、社会政策

    佐藤 寛(サトウ カン)
    1957年生まれ。日本貿易振興機構アジア経済研究所上席主任調査研究員。1981年、東京大学文学部社会学科卒業。1981年アジア経済研究所入所。1991年より援助プロジェクトを研究フィールドとする開発援助研究を開始。アジア経済研究所研究支援部長、開発スクール事務局長、研究企画部長などを歴任。イエメン共和国サナア大学にて客員研究員、国立民族学博物館外来研究員、英国サセックス大学開発研究所客員研究員を経験。専門は、開発社会学、地域研究(イエメン、エリトリア)、援助研究、日本の開発経験研究

    太田 美帆(オオタ ミホ)
    玉川大学文学部英語教育学科准教授。英国レディング大学大学院修士課程修了、博士課程満期退学。専門は、農村社会開発、生活改善普及、エンパワーメント、ファシリテーションなど

    土橋 喜人(ドバシ ヨシト)
    1968年生まれ。NPOスーダン障害者教育支援の会(CAPEDS)理事。2000年、アジア経済研究所開発スクール(IDEAS)修了。2001年、英国マンチェスター大学開発政策大学院(IPDM)修士課程修了。宇都宮大学大学院工学研究科博士課程後期課程在学。専門は、障害と開発、社会開発など

    田中 博子(タナカ ヒロコ)
    1963年生まれ。株式会社かいはつマネジメントコンサルティングODA部門地域産業開発部コンサルタント。2005年、マンチェスター大学開発政策大学院(IPDM)博士課程修了。専門は、開発政策、行政組織分析、人材育成

    紺野 奈央(コンノ ナオ)
    1989年生まれ。東京大学東洋文化研究所。2013年、英国王立農業大学修士課程修了。2012年、ロンドン政治経済大学修士課程修了。専門は、農業開発、日本の戦後開発など
  • 著者について

    佐藤 寛 (サトウ カン)
    アジア経済研究所新領域研究センター・上席主任調査研究員

貧しい人を助ける理由―遠くのあの子とあなたのつながり の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:デイビッド ヒューム(著)/佐藤 寛(監訳)/太田 美帆(訳)/土橋 喜人(訳)/田中 博子(訳)/紺野 奈央(訳)
発行年月日:2017/11/30
ISBN-10:4535558892
ISBN-13:9784535558892
判型:B6
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:185ページ ※177,8P
縦:19cm
その他: 原書名: SHOULD RICH NATIONS HELP THE POOR?〈Hulme,David〉
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 貧しい人を助ける理由―遠くのあの子とあなたのつながり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!