量子力学(日本評論社ベーシック・シリーズ) [全集叢書]
    • 量子力学(日本評論社ベーシック・シリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
量子力学(日本評論社ベーシック・シリーズ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002867025

量子力学(日本評論社ベーシック・シリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2017/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

量子力学(日本評論社ベーシック・シリーズ) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大学で学ぶ物理の花形「量子力学」の基礎がわかる!少ない予備知識で、論理の飛躍なしに、一歩一歩じっくり読み進めるテキスト。身近なものや現象を出発点に話題を展開。数式だけでなく、文章や図で伝える工夫を凝らし、「なるほど!」と納得できる。
  • 目次

    第1章 光子,電子,原子



     1.1 光子

     1.2 電子

     1.3 原子



    第2章 波動関数とシュレーディンガー方程式



     2.1 波動関数とボルンの確率解釈

     2.2 シュレーディンガー方程式



    第3章 演算子と期待値



     3.1 物理量の期待値と演算子

     3.2 エーレンフェストの定理;量子力学の古典的極限

     3.3 平面波と波束:補足



    第4章 定常状態



     4.1 波動方程式の変数分離による解法の復習

     4.2 時間に依存しない1 次元のシュレーディンガー方程式

     4.3 定常状態を使った時間発展の計算

     4.4 ポテンシャルエネルギーが空間的に一定の場合の一般解



    第5章 束縛状態(1)―井戸型ポテンシャル



     5.1 束縛状態

     5.2 最も簡単な例:無限の深さの井戸型ポテンシャル

     5.3 有限の深さの井戸型ポテンシャル



    第6章 束縛状態(2)―調和振動子型ポテンシャル



     6.1 1 次元調和振動子型ポテンシャル

     6.2 定常状態のまとめ



    第7章 反射と透過



     7.1 確率の保存と流れ

     7.2 確率の流れの反射と透過

     7.3 トンネル効果

     7.4 粒子の透過,反射の物理的イメージ



    第8章 量子力学の骨組み(1)―ブラ・ケット記法の導入



     8.1 ケット,ブラ

     8.2 演算子



    第9章 量子力学の骨組み(2)―固有値・固有ケットと測定



     9.1 固有値,固有ケット

     9.2 測定



    第10章 量子力学の骨組み(3)―ケットと波動関数の対応



     10.1 波動関数との対応

     10.2 シュレーディンガー方程式



    第11章 量子力学の骨組み(4)―観測における不確定性関係



     11.1 両立できる観測可能量と両立できない観測可能量

     11.2 不確定性関係

     11.3 量子力学の骨組みの補足



    第12章 角運動量の一般論



     12.1 角運動量演算子の定義

     12.2 角運動量の固有値



    第13章 スピン角運動量



     13.1 角運動量と磁気モーメント

     13.2 シュテルン-ゲルラッハの実験

     13.3 連続したシュテルン-ゲルラッハ実験

     13.4 スピン1/2 演算子

     13.5 行列表現と基底の変換



    第14章 水素原子(1)―中心ポテンシャル中の粒子



     14.1 中心ポテンシャル中の粒子

     14.2 二体系のシュレーディンガー方程式



    第15章 水素原子(2)―エネルギー固有状態



     15.1 エネルギー準位

     15.2 固有波動関数
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    畠山 温(ハタケヤマ アツシ)
    1972年岩手県久慈市生まれ。1996年京都大学理学部卒業。2001年京都大学大学院理学研究科修了(博士(理学))。大阪大学大学院理学研究科、カナダ国立素粒子原子核物理研究所(TRIUMF)、東京大学大学院総合文化研究科を経て、東京農工大学大学院工学研究院先端物理工学部門准教授。専門は原子物理学・量子エレクトロニクスの実験。2015‐2017年内閣府上席科学技術政策フェロー
  • 出版社からのコメント

    現代物理学の基礎となる量子力学がすっきり理解できる! 解説+例題を通して、徹底的にやさしく解き明かした入門書。
  • 著者について

    畠山 温 (ハタケヤマ アツシ)
    東京農工大学工学府物理システム工学専攻准教授

量子力学(日本評論社ベーシック・シリーズ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:畠山 温(著)
発行年月日:2017/11/15
ISBN-10:4535806411
ISBN-13:9784535806412
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:218ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 量子力学(日本評論社ベーシック・シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!