せとうち暮らし〈2016 Vol.19〉アートはそのまがり角の先に―小豆島・大島(香川)と10の島で開催される「瀬戸内国際芸術祭2016」 [単行本]
    • せとうち暮らし〈2016 Vol.19〉アートはそのまがり角の先に―小豆島・大島(香川)と10の島で開催される「瀬戸内国...

    • ¥1,01731 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002867532

せとうち暮らし〈2016 Vol.19〉アートはそのまがり角の先に―小豆島・大島(香川)と10の島で開催される「瀬戸内国際芸術祭2016」 [単行本]

せとうち暮らし編集部(著・文・その他)
価格:¥1,017(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2016/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

せとうち暮らし〈2016 Vol.19〉アートはそのまがり角の先に―小豆島・大島(香川)と10の島で開催される「瀬戸内国際芸術祭2016」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    芸術祭の舞台であるふたつの島、小豆島(香川)、大島(香川)で出会った、アートと島の人々の物語をお届けします。また、「せとうちの暮らしが見える島マップ」として、芸術祭が開催される12の島(直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島、本島、高見島、沙弥島、粟島、伊吹島)のイラストマップもご用意しました。おすすめのお店や絶景ポイント、お土産など、芸術祭での島めぐりが何倍にも楽しくなる情報が満載です。
  • 目次

    【特集】
    08 小豆島の人たちが、
      清水さんのアートを愛するワケ。(小豆島・香川県)

    18 大島アワーと、森の小径(大島・香川県)

    ---
    03 「海の向こうで見つけたもの」内田洋子

    24 「小豆島の暮らしと自然に触れる」影山裕樹

    25 せとうちの暮らしが見える島マップ [直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、
      犬島、本島、高見島、沙弥島、粟島、伊吹島]

    34 小豆島フォトギャラリー

    42 プライベートな船旅で
      ゆったり島アートめぐり(男木島、岩黒島・香川県)

    52 大人のためのゲストハウス&一棟貸の宿案内

    58 妖怪画家・柳生忠平 小豆島散歩

    62 SETOUCHI NEWS 
      瀬戸内国際芸術祭ボランティアサポーター
      「こえび隊」に参加しませんか?

    63 SETOUCHI NEWS
      「咸臨丸」の故郷、オランダを訪ねて

    64 「見知らぬ場所のなじみの店へ」南陀楼綾繁

    65 Life with Olive オリーヴと共に生きる。

    79 第2回 瀬戸内・小豆島オリーヴフォトコンテスト

    ---
    【連載】
    80 私は林檎の木を植える 医療の現場 Vol.03
      命と向き合い、最期を叶える 
      旅立つ人を支える看取り士
      山本政子

    84 船大工探訪 第5回
      和船の技を世界へ(兵庫県・神戸市)

    88 TURTLE ISLAND STORIES Vol.08  
      多島海の続き 時を繋ぐ想い 遥かなる灯台へ(台湾)
      宮脇慎太郎

    98 島× HISTORY 乗松めがね 第13回
      寺本左近が描いた戦後の豊島
      乗松真也

    102 島 × LIFE 旅するあっこの妄想?!移住計画。第8回
      直島(香川県)編
      山下亜希子

    106 島 × BOOK なタ書評 第8回
      食と人が織り成すまだ見ぬ形
      味な会話に迷い込む贅沢
      藤井佳之

    ---
    108 せとみみ ~瀬戸内の最新口コミ情報~

    111 おすすめ書籍のご案内

    112 『せとうち暮らし』バックナンバー

    113 船の移動〔航路図・時刻表〕
  • 出版社からのコメント

    「瀬戸内国際芸術祭」のアート作品の制作秘話や地元の人たちの声をお届けします。開催地となる12の島々の暮らしがわかるマップ付…
  • 内容紹介

    瀬戸内発のカルチャー&フィロソフィー・マガジン。特集は「アートはそのまがり角の先に」。

    瀬戸内の島々を舞台に繰り広げられる、アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」。はじめての開催から6年、今年で3回目を迎えました。すでに春会期は盛況のうちに終了し、7月18日からは夏会期がはじまります。

    非日常だったアート作品は、すっかり島の暮らしにとけこんで、井戸端会議をするお母さんたちのすぐ隣にも、子供たちがかけまわる路地裏にも、まがり角をまがればすぐそこにある、身近な存在になりました。

    スタンプラリーのようにたくさんの作品を見てまわる旅もいいけれど、せっかく島に来たならば、ゆったりとその土地のにおいや風を感じて、そこに暮らす人たちとの触れ合いも楽しんでみませんか?

せとうち暮らし〈2016 Vol.19〉アートはそのまがり角の先に―小豆島・大島(香川)と10の島で開催される「瀬戸内国際芸術祭2016」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:瀬戸内人 ※出版地:高松
著者名:せとうち暮らし編集部(著・文・その他)
発行年月日:2016/07
ISBN-10:4908875014
ISBN-13:9784908875014
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:118ページ
縦:26cm
他のその他の書籍を探す

    その他 せとうち暮らし〈2016 Vol.19〉アートはそのまがり角の先に―小豆島・大島(香川)と10の島で開催される「瀬戸内国際芸術祭2016」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!