雇用関係助成金申請・手続マニュアル―最新情報を網羅! 7訂版 [単行本]
    • 雇用関係助成金申請・手続マニュアル―最新情報を網羅! 7訂版 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002868984

雇用関係助成金申請・手続マニュアル―最新情報を網羅! 7訂版 [単行本]

深石 圭介(共著)岩本 浩一(共著)
価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本法令
販売開始日: 2017/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

雇用関係助成金申請・手続マニュアル―最新情報を網羅! 7訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人材開発支援助成金、65歳超雇用推進助成金、両立支援等助成金など、助成金の活用ポイントを詳細解説!
  • 目次

    はじめに

    序章 助成金受給診断シートと助成金一覧
       助成金受給診断シートと助成金一覧

    第1章 正社員の教育訓練のための助成金
    1 人材開発支援助成金(訓練関連)

    第2章 非正規社員の教育訓練等のための助成金
      2 キャリアアップ助成金

    第3章 未経験者の教育訓練のための助成金
      3 求職者支援制度(認定職業訓練実施奨励金)
      4 特定求職者雇用開発助成金(三年以内既卒者等採用定着コース)
      5 トライアル雇用助成金(一般トライアルコース)

    第4章 雇用安定のための助成金
      6 雇用調整助成金
      7 労働移動支援助成金(再就職支援コース)

    第5章 高年齢者、震災被災者のための助成金
      8 特定求職者雇用開発助成金
      9 65 歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)

    第6章 育児・女性・介護関連の助成金
    10 両立支援等助成金(育児休業等支援コース)
    11 両立支援等助成金(出生時両立支援コース)


    第7章 雇用環境関連の助成金
      12 職場意識改善助成金(テレワークコース)
      13 職場意識改善助成金(勤務間インターバル導入コース)

    第8章 障害者のための助成金
      14 障害者雇用安定助成金(障害者職場定着支援コース)
    15 トライアル雇用助成金(障害者トライアルコース・障害者短時間トライアルコース)

    第9章 人事制度等のための助成金
      16 職場定着支援助成金(雇用管理制度助成コース・介護福祉機器助成コース・保育労働者雇用管理制度助成コース・介護労働者雇用管理制度助成コース)
      17 人事評価改善等助成金
      18 人材開発支援助成金(制度導入コース)
      19 業務改善助成金

    第10章 建設業界のための助成金
       20 建設労働者確保育成助成金

    第11章 助成金の横断知識
       21 助成金とジョブ・カード、キャリアコンサルティング
      22 各助成金に共通の判断基準
      23 教育関連の雇用関係助成金の横断

    第12 章 助成金・補助金をめぐる税務Q&A
       助成金・補助金をめぐる税務Q&A
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深石 圭介(フカイシ ケイスケ)
    特定社会保険労務士。労務管理事務所新労社代表。多業種の企業コンサルティング経験を活かし、平成16年開業

    岩本 浩一(イワモト コウイチ)
    社会保険労務士。平成18年松山市で開業。社労士向けの助成金勉強会を企画し、地元松山市で助成金勉強会の講師を務める。平成28年11月に業務拡大のため「社会保険労務士法人あいパートナーズ」の代表社員となる
  • 内容紹介

    助成金のニーズは高い一方で、「新設や改正が多すぎて何が何だかわからない」との声も多く、
    専門家でも「どのような要件でどの助成金を提案すればよいのか」混乱することもある。
    本書は、助成金の中でも比較的受けやすい助成金をピックアップ。
    それぞれの助成金について、制度の概要や受給額、手続きのポイント等を掘り下げる。
    今回の改訂では、「人材開発支援助成金」、「65歳超雇用推進助成金」、
    「料率支援等助成金」等の最新助成金を盛り込んで、徹底解説する。
  • 著者について

    深石圭介 (フカイシケイスケ)
    特定社会保険労務士。
    労務管理事務所 新労社代表。
    他業種の企業コンサルティング経験を活かし、平成16年の開業以来、
    雇用関係助成金の申請を中心とした労務管理をベースとして、
    企業の円滑な労務運営のしくみの追求を行う。
    助成金に関する講演・執筆の実績が数多い。

    岩本浩一 (イワモトコウイチ)
    社会保険労務士。
    平成18年松山市で開業。
    開業当初から助成金を広めることが社労士の使命であると考え、
    助成金を利用したコンサルティングを行う。
    平成28年では2カ月で55件の申請実績もあり。
    平成28年12月現在受給率100%を維持している。
    業務拡大のため平成28年11月に法人化して
    「社会保険労務士法人あいパートナーズ」代表社員となる。

雇用関係助成金申請・手続マニュアル―最新情報を網羅! 7訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本法令
著者名:深石 圭介(共著)/岩本 浩一(共著)
発行年月日:2017/10/20
ISBN-10:4539725661
ISBN-13:9784539725665
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:660ページ
縦:26cm
他の日本法令の書籍を探す

    日本法令 雇用関係助成金申請・手続マニュアル―最新情報を網羅! 7訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!