どんどん強くなる こども詰め将棋 1手詰め [単行本]
    • どんどん強くなる こども詰め将棋 1手詰め [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002869115

どんどん強くなる こども詰め将棋 1手詰め [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:池田書店
販売開始日: 2017/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

どんどん強くなる こども詰め将棋 1手詰め [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 詰め将棋の基本(将棋は詰みを覚えると勝てる!;駒の種類と動かし方;駒を成る;駒を取る・打つ;「符号」と「表記」について;そもそも「詰み」ってなあに?;どうやって詰ませるの?;詰め将棋にはルールがある;よくあるうっかりミスの4タイプ)
    第1章 まずはこれから!基本の30問(1日目 「金」「飛車」「角」で詰める;2日目 「銀」「桂」「香」「歩」で詰める)
    第2章 どんどん解こう!詰め将棋ドリル(3日目 レベル1 問題22傑;4日目 レベル2 問題22傑;5日目 レベル3 問題22傑;6日目 レベルMAX 問題20傑;7日目 実戦問題20傑 何問できるか挑戦!)
  • 出版社からのコメント

    どんどん解ける!詰みが見つかって楽しい! 自分で読んで、どんどんレベルアップできる、実践ドリル形式の詰将棋入門書です。
  • 内容紹介

    将棋を始めたばかりのこどもが確実に棋力向上できる、実戦に即した問題で構成された詰将棋の問題集です。
    初心者でも「どんどん解ける!」「詰みが見つかって楽しい!」という感覚をたくさん味わえるように、比較的取り組みやすい問題から出題し、そこから少しずつ難易度が上がっていく流れになっています。
    詰将棋の基本ルールはもちろん、「詰みとは何か」「詰みがなぜ大事か」といった基本解説も盛り込まれているので、将棋を始めたばかりのこどもでも、悩まずに取り組めます。
    後半の問題編は、まずは基本的な詰みのパターンを覚える「基本の30問」。そしてたくさん解いて楽しみながら詰みに慣れていく、「詰め将棋ドリル」の2部構成となっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 太地(ナカムラ タイチ)
    1988年6月1日生まれ。東京都府中市出身。2000年6級で故米長邦雄永世棋聖門。2006年四段、2017年七段に。2007年早稲田大学政治経済学部に進学。2010年同大学の政治経済学術院奨学金(政経スカラシップ)を授与される。2011年度、勝率0.8511(歴代2位)を記録し、第39回将棋大賞「勝率1位賞」を受賞。そのほか「名局賞」など多数。2017年、初のタイトルとなる第65期王座を獲得
  • 著者について

    中村 太地 (ナカムラ タイチ)
    1988年6月1日生まれ、東京都府中市出身。2000年 6級で故米長邦雄永世棋聖門。2006年四段、2017年七段に。2007年早稲田大学政治経済学部に進学。2010年同大学の政治経済学術院奨学金(政経スカラシップ)」を授与される。2011年度、勝率0.8511(歴代2位)を記録し、第39回将棋大賞「勝率1位賞」を受賞。そのほか「名局賞」など多数。2017年、初のタイトルとなる第65期王座を獲得。角換わりや横歩取りを得意とする居飛車党。趣味はフットサルと映画鑑賞。

どんどん強くなる こども詰め将棋 1手詰め [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:池田書店
著者名:中村 太地(監修)
発行年月日:2017/12/25
ISBN-10:4262101533
ISBN-13:9784262101538
判型:B6
発売社名:池田書店
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
他の池田書店の書籍を探す

    池田書店 どんどん強くなる こども詰め将棋 1手詰め [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!