「長篠・設楽原の戦い」鉄炮玉の謎を解く [単行本]
    • 「長篠・設楽原の戦い」鉄炮玉の謎を解く [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002869565

「長篠・設楽原の戦い」鉄炮玉の謎を解く [単行本]

小和田 哲男(監修)宇田川 武久(監修)小林 芳春(編著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:黎明書房
販売開始日: 2017/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「長篠・設楽原の戦い」鉄炮玉の謎を解く [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「長篠・設楽原の戦い」に使われた鉄炮玉の鉛同位体比の測定により、鉛の産地が日本だけでなくタイや中国に及んでいることを解明。あわせて分析結果の詳細なデータを公表。鉄炮玉の秘伝書『玉こしらへの事』の分析・解読から、玉に細工をし撃った先で玉が二つに分かれる「二つ玉」等、戦国期の玉に施された工夫の数々を紹介。地元鉄砲隊の協力のもと、実際の火縄銃を使って『信長公記』の記述「鉄炮を以て散々ニ」の実態を検証。古戦場跡で発見された鉄炮玉の場所、来歴、大きさ等の報告を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 鉄炮の戦い“長篠・設楽原”の展開
    第1章 戦いの舞台に立つ
    研究の視点1 戦国時代の多種多様な鉄炮玉の世界
    研究の視点2 戦国時代の鉄炮玉の鉛同位体比測定
    第2章 姿を現した戦国の鉄炮玉
    第3章 決戦は“鉄炮を以て散々に”の戦い
    終章 三河の「鉛山」に家康文書
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小和田 哲男(オワダ テツオ)
    1944年、静岡市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士。現在静岡大学名誉教授、武田氏研究会会長

    宇田川 武久(ウダガワ タケヒサ)
    1943年、東京都生まれ。国学院大学大学院博士課程修了、歴史学博士。国立歴史民俗博物館教授を経て、同名誉教授。日本銃砲史学会理事長

    小林 芳春(コバヤシ ヨシハル)
    1933年、新城市生まれ。愛知学芸大学卒業。現在、設楽原をまもる会、新城市郷土研究会、日本銃砲史学会等の会員。元新城市教育長

「長篠・設楽原の戦い」鉄炮玉の謎を解く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:黎明書房 ※出版地:名古屋
著者名:小和田 哲男(監修)/宇田川 武久(監修)/小林 芳春(編著)
発行年月日:2017/10/15
ISBN-10:4654076573
ISBN-13:9784654076574
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:214ページ
縦:21cm
他の黎明書房の書籍を探す

    黎明書房 「長篠・設楽原の戦い」鉄炮玉の謎を解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!