ことばと社会 19号-特集:ことばの商品化 [単行本]
    • ことばと社会 19号-特集:ことばの商品化 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002869717

ことばと社会 19号-特集:ことばの商品化 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三元社
販売開始日: 2017/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ことばと社会 19号-特集:ことばの商品化 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    特集:ことばの商品化
    〈序論〉「ことば」の商品化についての覚え書き/佐野 直子
    経済言語学と言語景観 /井上 史雄
    経済学から見た言語能力の商品化 ――日本における英語力の賃金上昇効果を中心に/寺沢 拓敬
    日本語能力検定と言語能力の商品化 /渡邊 則子
    沖縄語(うちなーぐち)の商品化と言語景観 /宮平 勝行+ピーター・ペトゥルーチ
    [インタビュー]池原 稔さんに聞く「商品としてのしまくとぅば」/聞き手:佐野 直子/解説:石原 昌英
    [翻訳論文]言語の経済 /アマド・アラルコン(訳:塚原 信行)
    〈あとがき〉「言語と経済」研究の今後の発展のために /塚原 信行

    コラム 《ことばと社会と音楽》
    ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番 /パトリック・ハインリッヒ

    投稿論文
    ポライトネスと利害・関心 ――東京都議会やじ問題をてがかりに/柳田 亮吾

    書評
    木村護郎クリストフ著『節英のすすめ―脱英語依存こそ国際化・グローバル化対応のカギ!』/評者:塚原 信行
    Ingrid PILLER, Linguistic Diversity and Social Justice: An Introduction to Applied Sociolinguistics/評者:佐藤 慎司
    Esther-Miriam WAGNER, Ben OUTHWAITE, Bettina BEINHOFF (eds.), Scribes as Agents of Language Change /評者:イヴォ・ロレンツィン

    連載報告 多言語社会ニッポン
    琉球弧の言語〈18〉 めーらむに ならひたぼーり(宮良の言葉を教えてください)/半嶺まどか
    移民の言語〈7〉 滞日ネパール人親子の葛藤――子どもの教育をめぐって/田中 雅子
    手話〈10〉 大学教育における「日本手話」――「手話による教養大学」と「日本手話」による学位論文/斉藤 くるみ

    近刊短評
    Mokuzi(Contents)
    執筆者紹介
  • 内容紹介

    ことばと人とは、もはや生まれながらの運命的な結びつきをもたず、ことばは話者とは切り離された「財」とみなされている。さらに、それを習得した人そのものが「人材」という「商品」として流通する現代という時代において、新たに求められる「言語と経済」研究の諸相。

ことばと社会 19号-特集:ことばの商品化 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三元社
著者名:「ことばと社会」編集委員会(編)
発行年月日:2017/10
ISBN-10:4883034488
ISBN-13:9784883034482
判型:A5
発売社名:三元社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:21cm
その他:ことばの商品化
他の三元社の書籍を探す

    三元社 ことばと社会 19号-特集:ことばの商品化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!