EPDS活用ガイド-産後うつ病スクリーニング法と産後健診での正しい対応 [単行本]
    • EPDS活用ガイド-産後うつ病スクリーニング法と産後健診での正しい対応 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
EPDS活用ガイド-産後うつ病スクリーニング法と産後健診での正しい対応 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002869769

EPDS活用ガイド-産後うつ病スクリーニング法と産後健診での正しい対応 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南山堂
販売開始日: 2017/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

EPDS活用ガイド-産後うつ病スクリーニング法と産後健診での正しい対応 の 商品概要

  • 目次

    第1章 EPDS-Overview
    ・EPDSの「これまで」と「これから」
     EPDSとの出会いから日本語版作成まで
     EPDSの日本での導入経緯と問題点
     産婦健康診査事業での新たな取り組みとEPDS
     今後の展望

    第2章 EPDSのトリセツ
    ・産後うつ病健診の流れ
    1 産後うつ病スクリーニングの流れ
     背景
     産後健診での位置付け
     産後うつ病スクリーニングの実際
     産後健診の流れ
    2 EPDSの実際
      EPDSのポイント
      EPDSとは?
      EPDSの進め方
    3 産後の生活についての問診
     問診のポイント
      一般的な聴取内容
     EPDSの結果を見ながら行う問診
     問診を行う時に気を付けたいこと
    4 総合評価の実際
     評価のポイント
     総合評価の流れ
     評価のしかた

    第3章 Q&A
    1 産後うつ病スクリーニングでは,必ずEPDSを使わないといけないの?
    2 EPDSは待合室で書いてもらってもいいの?
    3 自宅で書いてもらい,郵送で送ってもらってもいい?
    4 質問文は,意味が変わらない範囲であれば変更してもいい?
    5 外国人のお母さんにも日本語版EPDSを使っていい?
    6 お母さんがEPDSを記入している間,赤ちゃんはどうするの?
    7 記入にはどのくらい時間がかかる?
    8 EPDSの記入を拒否されたらどうする?
    9 お母さんが自分で採点するの?
    10 点数は,お母さんに伝えていい?
    11 EPDSが高得点のお母さんは産後うつ病なの?
    12 「EPDSが高得点=重度の産後うつ病」なの?
    13 高得点だったお母さんにはどう対応したらいいの?
    14 EPDSの点数と,面接での印象が違う気がする…。どう判断すればいい?
    15 「区分点」ってなに?
    16 「偽陽性」ってなに?
    17 産後健診で,身体の診察と産後うつ病スクリーニングはどちらを先に行うべき?
    18 産後1ヵ月健診でEPDSを行い,さらに2週間後にもう1回行ったら
    どちらも区分点以上でした。このお母さんを産後うつ病と判断していい?
    19 EPDSは,産後1ヵ月ではなく2週間健診で行った方がいいの?
    または両方行うべき?

    引用文献

    コラム
    1 産後のお母さんとEPDS
    2 産後2週間健診とは?
    3 EPDSの質問項目の特徴
    4 あくまでもお母さん一人で!
    5 なぜEPDSを受けるの?
    6 EPDSと区分点
    7 魔法の杖ではありません!
    8 偽陽性と偽陰性,区分点の考え方
    9 EPDSの合計点が0点?!
    10 自殺企図には要注意!
  • 内容紹介

    【エディンバラ産後うつ病自己調査票(EPDS)のトリセツ,できました!】
    エディンバラ産後うつ病自己調査票(EPDS)は産後うつ病のスクリーニング方法として広く知られるようになりました.
    しかし,手軽であるがゆえに間違った使い方をしている場合も見受けられます.
    本書では,EPDSの正しい使い方と活用法を分かりやすくまとめました.これからますます重要になる産後健診に必携の書です!

    【主な内容】
    第1章 EPDS-Overview
    ・EPDSの「これまで」と「これから」

    第2章 EPDSのトリセツ
    ・産後うつ病健診の流れ
    1 産後うつ病スクリーニングの流れ
    2 EPDSの実際
    3 産後の生活についての問診
    4 総合評価の実際

    第3章 Q&A
    1 産後うつ病スクリーニングでは,必ずEPDSを使わないといけないの?
    2 EPDSは待合室で書いてもらってもいいの?
    3 自宅で書いてもらい,郵送で送ってもらってもいい?
    4 質問文は,意味が変わらない範囲であれば変更してもいい?
    5 外国人のお母さんにも日本語版EPDSを使っていい?
    6 お母さんがEPDSを記入している間,赤ちゃんはどうするの?
    7 記入にはどのくらい時間がかかる?
    8 EPDSの記入を拒否されたらどうする?
    9 お母さんが自分で採点するの?
    10 点数は,お母さんに伝えていい?
    11 EPDSが高得点のお母さんは産後うつ病なの?
    12 「EPDSが高得点=重度の産後うつ病」なの?
    13 高得点だったお母さんにはどう対応したらいいの?
    14 EPDSの点数と,面接での印象が違う気がする…。どう判断すればいい?
    15 「区分点」ってなに?
    16 「偽陽性」ってなに?
    17 産後健診で,身体の診察と産後うつ病スクリーニングはどちらを先に行うべき?
    18 産後1ヵ月健診でEPDSを行い,さらに2週間後にもう1回行ったら
    どちらも区分点以上でした。このお母さんを産後うつ病と判断していい?
    19 EPDSは,産後1ヵ月ではなく2週間健診で行った方がいいの?
    または両方行うべき?

    コラム
    1 産後のお母さんとEPDS
    2 産後2週間健診とは?
    3 EPDSの質問項目の特徴
    4 あくまでもお母さん一人で!
    5 なぜEPDSを受けるの?
    6 EPDSと区分点
    7 魔法の杖ではありません!
    8 偽陽性と偽陰性,区分点の考え方
    9 EPDSの合計点が0点?!
    10 自殺企図には要注意!

EPDS活用ガイド-産後うつ病スクリーニング法と産後健診での正しい対応 の商品スペック

商品仕様
出版社名:南山堂
著者名:宗田 聡(著)
発行年月日:2017/12
ISBN-10:4525331917
ISBN-13:9784525331917
判型:A5
発売社名:南山堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:94ページ
他の南山堂の書籍を探す

    南山堂 EPDS活用ガイド-産後うつ病スクリーニング法と産後健診での正しい対応 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!