イノベーションと内部非効率性―技術変化と企業行動の理論 [単行本]
    • イノベーションと内部非効率性―技術変化と企業行動の理論 [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002869781

イノベーションと内部非効率性―技術変化と企業行動の理論 [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白桃書房
販売開始日: 2017/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イノベーションと内部非効率性―技術変化と企業行動の理論 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 現代企業のイノベーション課題:企業家精神、機敏性、そして効率的な生産者
    第2章 現代企業のイノベーションと新たな理論展開:Schumpeter体系からの解放
    第3章 現代企業における企業家精神の所在:「内部非効率性」を相殺する何か
    第4章 現代企業の戦略理論と内部非効率性:「競争戦略論」における2つの誤謬
    第5章 現代企業の組織変革と内部非効率性:GE Healthcareの事例を中心に
    第6章 総括と今後の課題:イノベーションと内部非効率性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    關 智一(セキ トモカズ)
    立教大学経済学部准教授。博士(経営学)(立教大学)。立教大学大学院経済学研究科(博士課程中退)。小樽商科大学商学部助手、東洋大学経営学部講師・准教授、ミズーリ大学セントルイス校客員研究員を経て現職。多国籍企業学会理事、国際ビジネス研究学会幹事、アジア経営学会評議員、日本経営学会会員、Academy of International Business会員。専門は、多国籍企業論、企業行動論、イノベーションマネジメント。論文に「多国籍企業理論の再構築に関する一考察―レディング学派の内部化理論における特許効力否定の背景をめぐって」『國民経済雑誌』第183巻、第5号、2001年(1‐16頁)(第8期国際ビジネス研究学会学会奨励賞受賞)など
  • 内容紹介

    イノベーションは、経済学的な視点と経営学的な視点からみることができる。著者は本書で、シュンペーターやクリステンセンらが立脚する経営学的視点でなく、経済学的な視点からその本質に迫る。
    すなわち、イノベーションの理解で不可欠とされる「企業家精神」について、「内部非効率性」という概念に着目し追究する。イノベーション研究に関する高度な研究書。

イノベーションと内部非効率性―技術変化と企業行動の理論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:白桃書房
著者名:關 智一(著)
発行年月日:2017/11/06
ISBN-10:4561267026
ISBN-13:9784561267027
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:22cm
他の白桃書房の書籍を探す

    白桃書房 イノベーションと内部非効率性―技術変化と企業行動の理論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!