脳の意識 機械の意識―脳神経科学の挑戦(中公新書) [新書]
    • 脳の意識 機械の意識―脳神経科学の挑戦(中公新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002869857

脳の意識 機械の意識―脳神経科学の挑戦(中公新書) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2017/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脳の意識 機械の意識―脳神経科学の挑戦(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    物質と電気的・化学的反応の集合体にすぎない脳から、なぜ意識は生まれるのか―。多くの哲学者や科学者を悩ませた「意識」という謎。本書は、この不可思議な領域へ、クオリアやニューロンなどの知見を手がかりに迫る。さらには実験成果などを踏まえ、人工意識の可能性に切り込む。現代科学のホットトピックであり続ける意識研究の最前線から、気鋭の脳神経科学者が、人間と機械の関係が変わる未来を描きだす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 意識の不思議
    第2章 脳に意識の幻を追って
    第3章 実験的意識研究の切り札 操作実験
    第4章 意識の自然則とどう向き合うか
    第5章 意識は情報か、アルゴリズムか
    終章 脳の意識と機械の意識
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 正峰(ワタナベ マサタカ)
    1970年千葉県生まれ。1993年東京大学工学部卒業、98年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。98年から2000年にかけて東京大学大学院工学系研究科助手、2000年から同助教授。カリフォルニア工科大学留学などを経て、東京大学大学院工学系研究科准教授およびドイツのマックス・プランク研究所客員研究員。専門は脳科学
  • 内容紹介

    科学のフロンティアである「意識」。そこでは、いかなる議論がなされているのか。本書は、意識の問題に取り組む研究者による最前線からのレポートだ。豊富な実験成果などを通して、人間の意識のかたちが見えてくるはずだ。
  • 著者について

    渡辺 正峰 (ワタナベマサタカ)
    1970年千葉県生まれ。1993年東京大学工学部卒業、98年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。98年から2000年にかけて東京大学大学院工学系研究科部助手、2000年から同助教授、カリフォルニア工科大学留学などを経て、現在は、東京大学大学院工学系研究科准教授および独国マックスプランク研究所客員研究員。専門は脳科学。共著に『理工学系からの脳科学入門』(東京大学出版会、2008年)、『イラストレクチャー認知神経科学』(オーム社、2010年)など。

脳の意識 機械の意識―脳神経科学の挑戦(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:渡辺 正峰(著)
発行年月日:2017/11/25
ISBN-10:4121024605
ISBN-13:9784121024602
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:317ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 脳の意識 機械の意識―脳神経科学の挑戦(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!