異色の教育長 社会力を構想する [単行本]

販売休止中です

    • 異色の教育長 社会力を構想する [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002869880

異色の教育長 社会力を構想する [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:七つ森書館
販売開始日: 2017/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

異色の教育長 社会力を構想する [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき──教育研究者、教育行政のただなかを観る

    序 章 教育長就任に至る経緯

    第1章 美浦村の教育長を務める
     1 教育行政制度と教育委員会委員
     2 異色の教育長の業務日誌
     3 美浦村の教育施策と教育刷新の試み

    第2章 教育施策を批判する
     1 美浦村における試みと教育委員会制度改変批判
     2 安倍政権の教育施策批判

    第3章 教育制度と教員社会
     1 不自然な近代公教育制度と教育制度の足枷
     2 縦系列が貫徹した教育委員会と教職員組合
     3 縛られ諦め従い満足する教員社会

    終 章 社会力を育てる緩やかな提案と期待

    あとがき──教え子を再び戦場に送らないことを願って
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    門脇 厚司(カドワキ アツシ)
    1940年中国青島市生まれ、山形県出身。東京教育大学大学院教育学研究科博士課程修了、教育社会学専攻。東京教育大学助教授、筑波大学教授を経て、筑波学院大学初代学長に就任。この間、日本教育社会学会会長、日本教師教育学会会長などを歴任。学長退任後、茨城県美浦村の教育長を6年務める。筑波大学名誉教授、筑波学院大学名誉教授、つくば市教育長
  • 出版社からのコメント

    教育研究者が教育長になって、〈社会力〉を構想し、実践してきた例をはじめ、教育施策への批判、教育制度と教員社会の考察を記す。
  • 内容紹介

     教育研究者が教育長になって、〈社会力〉を構想して実践しました。
     「0歳から90歳までの社会力育て」「ノーテレビ・ノーゲーム運動」「おんぶ・だっこ運動」など楽しくて面白い教育実践、教育施策への批判、教育制度と教員社会の考察、そして「社会力を育てる緩やかな提案と期待」を書きます。
  • 著者について

    門脇 厚司 (カドワキ アツシ)
     1940年中国青島市生まれ、山形県出身。
     東京教育大学教育学部卒業、教育社会学を専門とする。筑波大学教授を経て、東京家政学院筑波女子大学学長、筑波学院大学学長を歴任し、茨城県美浦村の教育長を6年間務める。
     現在、つくば市教育長、筑波大学名誉教授、ラボ言語教育総合研究所代表、日本教師教育学会会長。
     著書に『子どもの社会力』『社会力を育てる』(岩波新書)、『学校の社会力』(朝日選書)など多数。

異色の教育長 社会力を構想する [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:七つ森書館
著者名:門脇 厚司(著)
発行年月日:2017/12/01
ISBN-10:4822817873
ISBN-13:9784822817879
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:19cm
他の七つ森書館の書籍を探す

    七つ森書館 異色の教育長 社会力を構想する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!