図説 イスラム教の歴史(ふくろうの本) [全集叢書]
    • 図説 イスラム教の歴史(ふくろうの本) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
図説 イスラム教の歴史(ふくろうの本) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002870429

図説 イスラム教の歴史(ふくろうの本) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2017/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図説 イスラム教の歴史(ふくろうの本) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界を読み解くために、今、もっとも知るべき宗教。争いが絶えない理由は?なぜテロリストが生まれるのか?コーラン、宗派、思想、法、科学、スーフィズムなどの角度から、変化を続ける宗教の多様性を紐解き、イスラム文化の豊穣さへと誘う。総合的理解を導く決定版!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イスラム教とコーラン
    第2章 初期イスラム史とスンナ派の成立
    第3章 ギリシア文明との出会い
    第4章 シーア派とイラン
    第5章 スーフィズムと民間信仰
    第6章 イスラム法と西洋化の時代
    第7章 サラフ主義と「イスラム国」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊地 達也(キクチ タツヤ)
    東京大学大学院人文社会系研究科准教授。シーア派思想史研究
  • 出版社からのコメント

    イスラム教とは何か?テロリストが生まれるのはなぜか?今最も知るべき宗教の歴史を多様な角度から解説し、総合的理解を導く決定版。
  • 著者について

    菊地 達也 (キクチ タツヤ)
    1969年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科准教授。専攻はイスラム思想史。著書に『イスラーム教:「異端」と「正統」の思想史』などがある。

図説 イスラム教の歴史(ふくろうの本) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:菊地 達也(編著)
発行年月日:2017/11/30
ISBN-10:430976262X
ISBN-13:9784309762623
判型:B5
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:135ページ
縦:22cm
横:17cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 図説 イスラム教の歴史(ふくろうの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!