男の離婚ケイカク クソ嫁からは逃げたもん勝ち、なる早で!!!!! [単行本]

販売休止中です

    • 男の離婚ケイカク クソ嫁からは逃げたもん勝ち、なる早で!!!!! [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002870817

男の離婚ケイカク クソ嫁からは逃げたもん勝ち、なる早で!!!!! [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:主婦と生活社
販売開始日: 2017/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

男の離婚ケイカク クソ嫁からは逃げたもん勝ち、なる早で!!!!! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    驚愕の実例に学ぶ!男性が陥りやすい離婚トラブル対処法。
  • 目次

    はじめに 
    1章 男の離婚は普通に闘えば“負け戦”

    1 クソ嫁との別れを決意したら
      “なる早”で離婚成立を目指そう

      男が苦しむ「離婚冤罪」の罠
      事例A 夫婦ゲンカをDVにでっち上げ!?
      解説 どうすれば妥当な条件を引き出せたのか

    2 相談件数1万件以上!
      なぜ男が圧倒的に不利なのか

      “草食系夫”が相談難民化
      「慰謝料」の不利
      事例B 不倫相手への慰謝料請求に失敗
      解説 妻の「不倫隠し」と慰謝料の時効

      「婚姻費用」の不利
      事例C 別居中の妻から生活費の請求!?
      解説 「出て行ったもん勝ち」の現実

      「養育費」の不利
      事例D 離婚後にまさかの臨時請求でカツカツ
      解説 何度も訪れる「増額交渉」

      「親権」の不利
      事例E 子供連れで家出されたらアウト
      解説 「妻に親権」が圧倒的

      「子供との面会」の不利
      事例F 面会の約束も平気でドタキャン
      解説 一度も会わせてもらえない父親が50%以上

      「財産分与」の不利
      事例G コツコツ貯金した夫が馬鹿をみる
      解説 節約家の夫が損する仕組み

      ぼったくり離婚の被害者にならないために

    3 離婚は“協議”で成立させるのが基本!
      泥仕合に持ち込むな

      離婚には4つのパターンがある
      調停離婚はなるべく避けろ
      図表 数字でみる「みんなの離婚」

    4 あなたの離婚は専門家に相談すべき?

      離婚の専門家も十人十色
      事例H 弁護士に厄介者扱いされて
      弁護士の報酬体系を理解せよ
      ICレコーダーの効力
      丸投げは危険! 理論武装せよ
      弁護士の口を借りる

    2章 クソ嫁 事件簿 
      ~実例に学べ!まさかに備える離婚術~

    1 嫁の「不倫」が原因なら
      証拠を掴んで男に慰謝料を請求せよ

      不倫即バレ時代 
      実例 I 嫁のデート現場に乗り込み制裁!
      ミッション(1)動かぬ証拠を収集
      ミッション(2)不倫相手に慰謝料を請求
      ミッション(3)妻が拒んでも離婚に同意させる

      要点これだけはおさえておこう!
      「証拠集め」のポイント
      「不倫相手に慰謝料請求」のポイント
      「離婚に同意させる」ポイント
      不倫の慰謝料いくら請求できるの?

    2 嫁の「とんでも育児(放棄)」が原因なら
      話し合いで親権を勝ち取れ!

      「子育て法」の相違は十分な離婚理由に
      8割の父親が子供と離別
      事例J 「母性」より「自己愛」の嫁から親権を勝ち取りたい!

      ミッション(1)嫁と子を隔離する
      ミッション(2)「母親失格」エピソードを4つの争点に整理 
      ミッション(3)嫁との話し合いで親権交渉

      要点これだけはおさえておこう!
      「嫁と子を隔離する」ポイント
      「親権を交渉する」ポイント
      「離婚に同意させる」ポイント

    3 嫁の「ヒステリー(性格の不一致)」が原因なら
      賢く離婚条件を交渉せよ

      ヒステリーな嫁との離婚は甘くない 
      両親の不仲が子どもに与える影響
      事例K 嫁の無茶な要求をかわして離婚交渉!
      ミッション(1)離婚前の子どもの心のケア
      ミッション(2)親権の獲得(子への意思確認)
      ミッション(3)離婚条件の交渉で折り合いをつける

      要点これだけはおさえておこう!
      「離婚前の子どものケア」のポイント
      「親権獲得」のポイント
      「離婚に同意させる」ポイント

    4 嫁の「浪費癖」が原因なら
      財産分与を回避せよ

      離婚にかかるお金はおいくら? 
      納得できない財産分与
      事例L 散々浪費してきた嫁と「財産分与」せずに別れたい!

      ミッション(1)カード回収と引き落としの停止
      ミッション(2)婚姻中の貢献度と金銭感覚の違いを整理
      ミッション(3)財産分与しない交渉で折り合いをつける
      「婚前契約書」でトラブル予防できる?
     
      要点これだけはおさえておこう!
      「浪費癖の嫁と離婚協議の準備」ポイント
      「浪費癖の嫁と離婚条件の交渉」ポイント
      
    3章 争点別 再出発を見据える男の「離婚協議」裏テクニック

    1 親権も、養育費も勝ち取る
      父子家庭の養育費は毎月3万円
      事例M 不倫相手に「養育費」を交渉
      事例N 一度目の過ちを許すとき、「離婚契誓約書」を作ろう

    2 子供との面会
      事例O 別居中毎月18万円支援しても面会拒否!?
      子供との面会を実現する6つの方法

    3 「持ち家」の財産分与
      事例P 住宅ローン付きの不動産は離婚の足かせ
      持ち家を売却するのは賢い選択ではない!?
      夫が持ち家に住むと「住宅ローン+維持費+養育費」の三重苦
      妻子を持ち家に住ませて「住宅ローンと養育費」を相殺すべし
      頭金(夫の親からの贈与)も忘れず回収しよう

    4 「生命保険」の財産分与
      事例Q 自分の死後もわが子を支えるために
      受取人の変更を忘れるな
      逓減型の保険に見直しを
        
    5 「年金」「退職金」の財産分与
      事例R 離婚後の嫁の「生活不安」をどう払拭するか
      年金分割手続きの方法
      「夫の死別を待てばいい」と嫁が気づく前に
      退職金分与の計算方法
      定年前の離婚でも「退職金」は分割になる?
      嫁に必要な「生活費」を計算して離婚交渉
       
    7 離婚後に備えて公正証書を作成しよう 
      「養育費」は公正証書が頼みの綱
      公正証書サンプル
      【項目】  
      ・「離婚届けの提出について
      ・養育費の支払い日について
      ・養育費の期間について
      ・養育費の振込口座について
      ・養育費の増額について
      ・生命保険の継続について 
      ・母と子の面会について
      ・報告義務について
      ・清算条項について

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    露木 幸彦(ツユキ ユキヒコ)
    行政書士、ファイナンシャルプランナー、男女問題研究家。1980年生まれ。国学院大学法学部卒。金融機関に入行後(融資担当時代は住宅ローンのトップセールス)、離婚・不倫など「男女トラブル」を専門に扱う行政書士事務所を開業。これまでの有料相談件数は1万件近くに達する。特に妻の多重債務、不倫、ヒステリー、育児・家事放棄などに悩む「男性の離婚相談」を得意とし、理不尽な状況から解決へと導いてきた実績を持つ。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などメディア出演歴多数
  • 内容紹介

    男性に特化した離婚相談で1万件以上の実績を誇るプロが実例と共に賢く有利に別れる対策と交渉術を指南!

    本書は、浪費癖、育児や家事をサボりがち、不倫、暴言や暴力などの問題を抱える“クソ嫁”との離婚を考える男性向けの離婚実用書。再出発は早い方がいいけれど、一癖も二癖もある嫁との離婚には入念な計画と知識の蓄えが必要です。別れ方を間違えれば、離婚後も元妻とのトラブルに悩まされるかも……!

    慰謝料、養育費、親権、財産分与の協議に苦労した相談者たちの実例を紹介しながら、損せず別れるコツを伝授します!「離婚原因は妻にある!」と訴える男性たちの味方となり、クソ嫁にお金を搾り取られることなく、人生の再スタートを切るための離婚の準備に手を貸します。「うちも、クソ嫁……!?」そんな心当たりがあるあなた、今のうちに経験者たちの壮絶な泥沼離婚を頭の片隅に入れておきませんか?
  • 著者について

    露木 幸彦 (ツユキ ユキヒコ)
    行政書士、ファイナンシャルプランナー、男女問題研究家 1980年生まれ。国学院大学法学部卒。金融機関に入行後(融資担当時代は住宅ローンのトップセールス)、離婚・不倫など「男女トラブル」を専門に扱う行政書士事務所を開業。これまでの有料相談件数は1万件近くに達する。特に妻の多重債務、不倫、ヒステリー、育児・家事放棄などに悩む「男性の離婚相談」を得意とし、理不尽な状況から解決へと導いてきた実績を持つ。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などメディア出演歴多数。芸能人の男女トラブルなどに言及するコメンテーターとしても活躍。著書に『結婚貧乏~結婚してはいけない人を避ける方法』(中央公論新社)、『離婚のことばハンドブック~今すぐ解決したい人のキーワード152』(小学館)など

男の離婚ケイカク クソ嫁からは逃げたもん勝ち、なる早で!!!!! の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦と生活社
著者名:露木 幸彦(著)
発行年月日:2017/12/25
ISBN-10:439115109X
ISBN-13:9784391151091
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:271ページ
縦:19cm
他の主婦と生活社の書籍を探す

    主婦と生活社 男の離婚ケイカク クソ嫁からは逃げたもん勝ち、なる早で!!!!! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!