山女魚里の釣り(ヤマケイ文庫) [文庫]
    • 山女魚里の釣り(ヤマケイ文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002870890

山女魚里の釣り(ヤマケイ文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2017/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

山女魚里の釣り(ヤマケイ文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    伝説のフライフィッシャーが詩情ゆたかに語る山女魚釣りの川。心に残したい里川の記録集。全15河川収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人工鮭とは無縁な川 尻別川(北海道)
    農耕社会の岩魚釣り 志戸前川(岩手県)
    木製電柱の山女魚里 薬師川(岩手県)
    混合林、雑木林、そして雑からの文化 鼠ヶ関川(山形県)
    山女魚には木造民家がよく似合う 黒谷川(福島県)
    川の荒廃と山女魚釣り 鱒沢川(福島県)
    大盆地風景の桃源郷 芦川(山梨県)
    今も変らぬ思い出の富士川左岸 雨河内川(山梨県)
    人工都市と自然との共生 小矢部川(富山県)
    山之村の風と山女魚と 跡津川(岐阜県)
    人の匂いのしみついた、里の大川 高原川(岐阜県)
    普通の山村、普通の川、普通の山女魚 小八賀川(岐阜県)
    御犠という名の魚 高尻川(島根県)
    石の里は山女魚の王国 鹿川(宮崎県)
    非漁、非競の山女魚釣り 緑川(熊本県)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芦澤 一洋(アシザワ カズヒロ)
    1938年山梨県鰍沢町(現・富士川町)生まれ。早稲田大学卒業。アウトドアライター。アートディレクター。新聞、雑誌、テレビ、ラジオなどでフライフィッシング、バックパッキングを中心にアウトドアライフ全般にわたる活動を展開。この分野の草分け的存在で、第一人者となった。1996年逝去

山女魚里の釣り(ヤマケイ文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:芦澤 一洋(著)
発行年月日:2017/10/30
ISBN-10:4635048446
ISBN-13:9784635048446
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:体育・スポーツ
ページ数:331ページ
縦:15cm
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 山女魚里の釣り(ヤマケイ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!