角田文衞の古代学 4-角田文衞自叙伝 (角田文衞の古代学) [全集叢書]
    • 角田文衞の古代学 4-角田文衞自叙伝 (角田文衞の古代学) [全集叢書]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002871234

角田文衞の古代学 4-角田文衞自叙伝 (角田文衞の古代学) [全集叢書]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:古代學協會
販売開始日: 2017/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

角田文衞の古代学 4-角田文衞自叙伝 (角田文衞の古代学) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 角田文衞の生涯(自叙伝
    角田文衞年譜
    古代学協会の沿革
    角田史学の構想)
    第2部 理想の研究機関の構想(『古代学』創刊の辞
    財団法人古代学協会設立の趣旨と沿革
    勧学院大学設立趣意書
    平安博物館設立趣意書)
    第3部 初期論文(伊達の読方の史的一考察
    郷土史前学の研究に就いて―地歴館の落成に際して
    近代における女性憎悪の潮流
    メガロン)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角田 文衞(ツノダ ブンエイ)
    大正2年福島県に出生。昭和12年京都帝国大学文学部史学科卒業。昭和14~17年イタリアに留学。昭和24年大阪市立大学助教授。同28年、同大学教授(~同42年)。昭和26年古代学協会を創立。昭和42年平安博物館館長兼教授(~同63年)。昭和43年文学博士(大谷大学)の学位を受ける。昭和63年古代学研究所所長兼教授(~平成18年)。平成2年財団法人古代学協会理事長(~同19年)。平成19年財団法人古代学協会名誉会長(~平成20年)。平成20年5月14日、逝去(満95歳)。従四位に叙せられる
  • 出版社からのコメント

    戦後の歴史研究に輝かしい業績を遺した「角田史学」の全容を明らかにするシリーズ、刊行開始。生粋の歴史学者九十五年の生涯を追う。
  • 内容紹介

    戦後歴史学に燦然と屹立する「古代学」はいかに成し遂げられたのか。半世紀以上に及ぶ学究生活を自ら回顧した未刊の「自叙伝」に加え、後の業績に連なる萌芽的な初期論文を収録。生粋の歴史学者95年の生涯を追う。

角田文衞の古代学 4-角田文衞自叙伝 (角田文衞の古代学) の商品スペック

商品仕様
出版社名:古代学協会 ※出版地:京都
著者名:角田 文衞(著)/古代学協会(編)
発行年月日:2017/10/31
ISBN-10:4642078991
ISBN-13:9784642078993
判型:A5
発売社名:吉川弘文館
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:406ページ
縦:22cm
その他:角田文衞自叙伝
他の古代學協會の書籍を探す

    古代學協會 角田文衞の古代学 4-角田文衞自叙伝 (角田文衞の古代学) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!