聞くと話すの脳科学(音響サイエンスシリーズ〈17〉) [全集叢書]
    • 聞くと話すの脳科学(音響サイエンスシリーズ〈17〉) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002871423

聞くと話すの脳科学(音響サイエンスシリーズ〈17〉) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コロナ社
販売開始日: 2017/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

聞くと話すの脳科学(音響サイエンスシリーズ〈17〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    音声コミュニケーションでは「話す」と「聞く」を一連の過程として考えることが必要となる。また、脳は「話す」と「聞く」の両方に中心的役割を持つ。これらを踏まえ、脳科学の観点から音声コミュニケーションの仕組みを紹介した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 音声生成と知覚の仕組み
    第2章 発話から音声知覚へ
    第3章 音声生成における聴覚フィードバック
    第4章 乳幼児の発達における音声知覚生成相互作用
    第5章 脳における音声の知覚と生成―言語の加齢変化と失語症
    第6章 音声脳科学研究の課題と今後の展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    廣谷 定男(ヒロヤ サダオ)
    1999年東京理科大学理学部第一部応用数学科卒業。2001年東京工業大学大学院総合理工学研究科修士課程修了(知能システム科学専攻)。日本電信電話株式会社勤務。2006年東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程修了(物理情報システム専攻)。博士(工学)。2007年~08年ボストン大学客員研究員。2017年NTTコミュニケーション科学基礎研究所主任研究員(特別研究員)

聞くと話すの脳科学(音響サイエンスシリーズ〈17〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:コロナ社
著者名:廣谷 定男(編著)/日本音響学会(編)
発行年月日:2017/11/06
ISBN-10:4339013374
ISBN-13:9784339013375
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:電子通信
ページ数:240ページ
縦:21cm
他のコロナ社の書籍を探す

    コロナ社 聞くと話すの脳科学(音響サイエンスシリーズ〈17〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!