猪・鹿・狸 改版 (角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 猪・鹿・狸 改版 (角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002872063

猪・鹿・狸 改版 (角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2017/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

猪・鹿・狸 改版 (角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    九十貫を超える巨猪を撃った狩人の話。仕留めた親鹿をかつぐ後から子鹿がついてきた話。村で起きる怪しい出来事はいつも狸の仕業とされた話…。奥三河・横山で見聞・古老から聴き溜めた猪・鹿・狸の逸話が縦横に語られる。芥川龍之介・島崎藤村も絶賛した文学性の高い文章は、伝説や昔話も織り交ぜて独自の伝承世界を形づくっている。暮らしの表情を鮮やかにすくい取る感性と直観力から生まれた、民俗学の古典的名著。
  • 目次


    一 狩人を尋ねて
    二 子猪を負うた狩人
    三 猪の禍
    四 猪垣の事
    五 猪の案山子
    六 猪と文化
    七 猪除けのお守り
    八 空想の猪
    九 猪の跡
    一〇 猪に遇った話
    一一 猪狩りの笑話
    一二 昔の狩人
    一三 山の神と狩人
    一四 猪買いと狩人
    一五 猪の胆
    一六 手負い猪に追われて
    一七 代々の猪撃ち
    一八 不思議な狩人
    一九 巨猪の話

    鹿
    一 淵に逃げこんだ鹿
    二 鹿の跡を尋ねて
    三 引鹿の群
    四 鹿の角の話
    五 鹿皮の裁付
    六 鹿の毛祀り
    七 山の不思議
    八 鹿に見えた砥石
    九 鹿撃つ狩人
    一〇 十二歳の初狩り
    一一 一つの家の末路
    一二 鹿の玉
    一三 浄瑠璃姫と鹿
    一四 親鹿の瞳
    一五 鹿の胎児
    一六 鹿捕る罠
    一七 大蛇と鹿
    一八 木地屋と鹿の頭
    一九 鹿の大群


    一 狸の怪
    二 狸の死真似
    三 狸の穴
    四 虎挟みと狸
    五 狸を拾った話
    六 砂を振りかける
    七 狸と物識り
    八 狸の火
    九 呼ばる狸
    一〇 真っ黒い提灯
    一一 鍬に化けた狸
    一二 狸か川獺か
    一三 娘に化けた狸
    一四 狸の怪と若者
    一五 塔婆に生首
    一六 緋の衣を纏った狸
    一七 狸依せの話
    一八 狸の印籠
    一九 古茶釜の話
    二〇 旧い家と昔話
    二一 狸の最後

    終りに
    鳥の話 附録

     猪・鹿・狸     芥川龍之介
  • 出版社からのコメント

    芥川龍之介・島崎藤村も絶賛した独自の伝承世界
  • 内容紹介

    僕は実際近頃にこのくらい愉快に読んだ本はなかった――芥川龍之介(東京日日新聞)

    九十貫を超える巨猪を撃った狩人の話。仕留めた親鹿をかつぐ後から子鹿がついてきた話。村で起きる怪しい出来事はいつも狸の仕業とされた話……。奥三河・横山で見聞、古老から聴き溜めた猪・鹿・狸の逸話が縦横に語られる。芥川龍之介・島崎藤村も絶賛した文学性の高い文章は、伝説や昔話も織り交ぜて独自の伝承世界を形づくっている。暮らしの表情を鮮やかにすくい取る感性と直観力から生まれた、民俗学の古典的名著。



    図書館選書
    九十貫超の巨猪を撃った狩人の話。仕留めた親鹿を担ぐ後をついてきた子鹿の話。怪しい出来事はいつも狸の仕業とされた話。暮らしの表情を鮮やかにすくい取る感性と直観力から生まれた、民俗学の古典的名著。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    早川 孝太郎(ハヤカワ コウタロウ)
    1889年(明治22年)‐1956年(昭和31年)。愛知県生まれ。画家を志して松岡映丘に師事。映丘の兄・柳田国男と出会い、民俗学者となる。愛知県奥三河の花祭を調査し、1930年『花祭』を刊行。農山村民俗の実地調査を行った
  • 著者について

    早川 孝太郎 (ハヤカワ コウタロウ)
    1889(明治22)年12月20日~1956(昭和31)年12月23日。大正から昭和時代の民俗学者。画家を志して松岡映丘に師事。松岡映丘の兄・柳田國男に師事し、多くの民俗調査を行った。愛知県奥三河の花祭と呼ばれる神楽を調査して『花祭』を刊行。農山村民俗の実地調査につとめた。

猪・鹿・狸 改版 (角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:早川 孝太郎(著)
発行年月日:2017/11/25
ISBN-10:4044002789
ISBN-13:9784044002787
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 猪・鹿・狸 改版 (角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!