戦争調査会―幻の政府文書を読み解く(講談社現代新書) [新書]
    • 戦争調査会―幻の政府文書を読み解く(講談社現代新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002872181

戦争調査会―幻の政府文書を読み解く(講談社現代新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/11/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦争調査会―幻の政府文書を読み解く(講談社現代新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦争への道を検証する。1945年11月、幣原喜重郎内閣が立ち上げた国家プロジェクト=戦争調査会。多数の戦犯逮捕、公文書焼却という困難のなかおこなわれた40回超の会議。日本人自らの手で開戦、敗戦の原因を明らかにしようとしたものの、GHQによって1年弱で廃止された未完のプロジェクトの全貌。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに(戦争検証の国家プロジェクト;四〇回以上もの会議、当事者インタビュー、独自の資料;敗戦直後の切実さ ほか)
    第1部 戦争調査会とその時代(戦争調査会の始動;戦争調査会は何を調査するのか?;戦争回避の可能性を求めて ほか)
    第2部 なぜ道を誤ったのか?(戦争の起源;戦争と平和のあいだ;日中戦争から日米開戦へ ほか)
  • 出版社からのコメント

    敗戦直後、幣原内閣が設置した「戦争調査会」。一年弱で未完に終わった国家プロジェクトの史料を通して、開戦・敗戦の実相に迫る。
  • 内容紹介

    敗戦直後、戦争への道を自らの手で検証しようとした国家プロジェクトの全貌。1945年11月、幣原喜重郎内閣が立ち上げた戦争調査会。多数の戦犯逮捕、公文書焼却など困難をきわめるなかおこなわれた40回超の会議、インタビュー、そして資料収集。日本人自らの手で開戦、敗戦の原因を明らかにしようとしたものの、GHQによって1年弱で廃止された未完のプロジェクトが明かす「昭和の戦争」の実像。


    敗戦直後、戦争への道を自らの手で検証しようとした国家プロジェクトの全貌。

    1945年11月、幣原喜重郎内閣が立ち上げた戦争調査会。
    幣原自らが総裁に就き、長官には庶民金庫理事長の青木得三、各部会の部長には斎藤隆夫、飯村穣、山室宗文、馬場恒吾、八木秀次を任命し、委員・職員は100名ほどという、文字通りの国家プロジェクトだった。

    多数の戦犯逮捕、公文書焼却など困難をきわめるなかおこなわれた40回超の会議、インタビュー、そして資料収集。

    なぜ戦争は始まったのか?
    分岐点はいつだったのか?
    なぜ戦争に敗れたのか?

    日本人自らの手で開戦、敗戦の原因を明らかにしようとしたものの、GHQによって1年弱で廃止された未完のプロジェクトが明かす「昭和の戦争」の実像。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 寿一(イノウエ トシカズ)
    1956年、東京都生まれ。一橋大学社会学部卒業。同大学院法学研究科博士課程、学習院大学法学部教授などを経て、学習院大学学長。法学博士。専攻は日本政治外交史。内閣府公文書管理委員会委員、特定歴史公文書等不服審査分科会委員。著書に、『危機のなかの協調外交』(山川出版社、吉田茂賞)、など
  • 著者について

    井上 寿一 (イノウエ トシカズ)
    一九五六年、東京都生まれ。一橋大学社会学部卒業。同大学院法学研究科博士課程、学習院大学法学部教授などを経て、現在、学習院大学学長。法学博士。専攻は日本政治外交史。内閣府公文書管理委員会委員、特定歴史公文書等不服審査分科会委員。主な著書に、『危機のなかの協調外交』(山川出版社、吉田茂賞)、『日中戦争下の日本』『戦前昭和の国家構想』『終戦後史 1945-1955』(いずれも講談社選書メチエ)、『吉田茂と昭和史』『戦前昭和の社会 1926-1945』『第一次世界大戦と日本』『昭和の戦争』(いずれも講談社現代新書)、『戦前日本の「グローバリズム」』(新潮選書)、『昭和史の逆説』(新潮新書)、『山県有朋と明治国家』(NHKブックス)、『政友会と民政党』(中公新書)、『理想だらけの戦時下日本』(ちくま新書)などがある。

戦争調査会―幻の政府文書を読み解く(講談社現代新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:井上 寿一(著)
発行年月日:2017/11/20
ISBN-10:4062884534
ISBN-13:9784062884532
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:259ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 戦争調査会―幻の政府文書を読み解く(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!