英文法と統語論の概観(「英文法大事典」シリーズ〈0〉) [全集叢書]
    • 英文法と統語論の概観(「英文法大事典」シリーズ〈0〉) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002872261

英文法と統語論の概観(「英文法大事典」シリーズ〈0〉) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2017/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英文法と統語論の概観(「英文法大事典」シリーズ〈0〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    原書の第1章と第2章を翻訳。CGELの全体像を鳥瞰する役割をはたしている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 英文法の概観(規範主義、伝統、そして文法の正当化;話し言葉と書き言葉;理論的枠組み;意味論、語用論、そして意味関係)
    第2部 統語論概観(文と節;基本節と非基本節;動詞;補部となる節 ほか)
  • 出版社からのコメント

    世界最高峰といわれるザ・ケンブリッジ・グラマー・オブ・ジ・イングリッシュ・ランゲジを翻訳再構成。「0巻」はそのエッセンス巻。
  • 内容紹介

    英語でのコミュニケーションが成り立つためには、話し手と聞き手、あるいは書き手と読み手の間に《英語の約束事》すなわち《英文法》が共有されていなければならない.本巻は本シリーズで扱われている英文法のエッセンスが凝縮されている.本巻を読めば英文法の体系的な知識がつくだけでなく、英語という言語のもつ《多様性》と《規則性》も実感できる.英語のもつ広がりと奥行きの深さを知った読者は、英語から離れられなくなる.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    Huddleston,Rodney(HUDDLESTON,RODNEY/Huddleston,Rodney)
    クイーンズランド大学名誉教授

    Pullum,Geoffrey K.(PULLUM,GEOFFREY K./Pullum,Geoffrey K.)
    エジンバラ大学教授
  • 著者について

    Rodney Huddleston (ロドニー ハドルストン)
    ロドニー ハドルストン クイーンズランド大学 名誉教授

    Geoffrey K. Pullum (ジェフリーケーパルム)
    ジェフリーケーパルム エジンバラ大学 教授

    畠山 雄二 (ハタケヤマ ユウジ)
    畠山 雄二 東京農工大学 准教授

    藤田 耕司 (フジタ コウジ)
    藤田 耕司 京都大学 教授

    長谷川 信子 (ハセガワ ノブコ)
    長谷川 信子

    竹沢 幸一 (タケザワ コウイチ)
    竹沢 幸一 筑波大学 教授

    本田 謙介 (ホンダ ケンスケ)
    本田 謙介 茨城高専 准教授

    深谷 修代 (フカヤ ノブヨ)
    深谷 修代 芝浦工業大学 特任准教授

    長野 明子 (ナガノ アキコ)
    長野 明子 東北大学 准教授

英文法と統語論の概観(「英文法大事典」シリーズ〈0〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:Rodney Huddleston(著)/Geoffrey K. Pullum(著)/本田 謙介(訳)/深谷 修代(訳)/長野 明子(訳)
発行年月日:2017/10/22
ISBN-10:4758913609
ISBN-13:9784758913607
判型:A5
発売社名:開拓社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:202ページ
縦:21cm
その他: 原書名: The Cambridge Grammar of the English Language〈Huddleston,Rodney;Pullum,Geoffrey K.〉
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 英文法と統語論の概観(「英文法大事典」シリーズ〈0〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!