東日本の部落史 第2巻 東北・甲信越編 [単行本]
    • 東日本の部落史 第2巻 東北・甲信越編 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002872281

東日本の部落史 第2巻 東北・甲信越編 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2018/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東日本の部落史 第2巻 東北・甲信越編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    史上初の東北の県別部落史。青森・宮城・福島、特論として盛岡・庄内・本州アイヌ、東北エリアの総論を収録。甲信越は新潟・長野・山梨の地域的特色を活写する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    青森
    宮城
    福島
    特論1 盛岡藩における死馬利用
    特論2 庄内藩における長吏の芸能興行
    特論3 本州アイヌとその足跡
    総論 東北エリアの部落史
    新潟
    長野
    山梨
  • 内容紹介

    第2巻 東北・甲信越静編
    刊行にあたって
    第2巻について
    《東北編》
    青森の部落史   浪川健治(筑波大学)
    宮城の部落史   鯨井千佐登(元宮城工業高等専門学校)
    福島の部落史   大内寛隆(部落史研究者)
    特論1 近世庄内長吏の芸能興行   佐治ゆかり(郡山美術館)
    特論2 盛岡藩における死馬利用   兼平賢治(東海大学)
    特論3 東北のアイヌ   浪川健治(筑波大学)
    東北概説   浪川健治(筑波大学)
    《甲信越静編》
    新潟の部落史   西澤睦郎(十日町高校)
    長野の部落史   斎藤洋一(信州農村開発研究所)
    山梨の部落史   関口博巨(神奈川大学)
  • 著者について

    東日本部落解放研究所 (ヒガシニホンブラクカイホウケンキュウジョ)
    1986年発足、今年で32年目を迎える。2012年6月、30年余におよぶ東日本の部落史研究の成果をまとめるために、「東日本の部落史のまとめプロジェクト」を立ち上げた。東日本各地の部落史研究者・歴史研究者30名で構成。プロジェクトを立ち上げてから5年余、企画会議と原稿検討会は40回を超える。編集委員は藤沢靖介・石井昭一郎・今井照容・大熊哲雄・井内秀明・小島正次・斎藤洋一・坂井康人・瀬尾健・鳥山洋・松浦利貞・吉田勉・和賀正樹・竹中龍太(順不同)。

東日本の部落史 第2巻 東北・甲信越編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:東日本部落解放研究所(編)
発行年月日:2018/01/20
ISBN-10:476845819X
ISBN-13:9784768458198
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:340ページ
縦:22cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 東日本の部落史 第2巻 東北・甲信越編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!