保育現場の人間関係対処法―事例でわかる!職員・保護者とのつきあい方 [単行本]
    • 保育現場の人間関係対処法―事例でわかる!職員・保護者とのつきあい方 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002872812

保育現場の人間関係対処法―事例でわかる!職員・保護者とのつきあい方 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2017/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保育現場の人間関係対処法―事例でわかる!職員・保護者とのつきあい方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間関係によるストレスで体調不良や離職につながる保育者は多い。本書では職員同士、保護者との人間関係によるストレスに焦点を当て、その対処法を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 保育者を取り巻く現状とストレス(続けたくても続けられない―保育者不足の現状と要因
    保育者のストレス―さまざまな負担が保育の質を脅かす ほか)
    第2章 保育における感情労働(保育者の感情労働―保育者の専門性であり、ストレス要因でもある
    保育者の感情リテラシーの重要性―感情の役割と、感情を健やかに保つ重要なスキル ほか)
    第3章 職員との関係におけるストレスとその対処法(「初任保育者」いろいろ聞きたいけれど、誰に聞いたらいいの?
    「初任保育者」できなくて当たり前というけれど… ほか)
    第4章 保護者との関係におけるストレスとその対処法(「若手保育者」いじめと遊びの境界線はどこ?
    「若手保育者」子育てについては全部、園にお任せなの? ほか)
    第5章 保育者のストレス対処とキャリアデザイン(ストレスとうまくつきあおう―ストレスとその対処法
    自分の体の声を聞こう―「今ここ」の身体感覚に注意を向けるマインドフルネス ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    砂上 史子(スナガミ フミコ)
    千葉大学教育学部准教授。専門は保育学

保育現場の人間関係対処法―事例でわかる!職員・保護者とのつきあい方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:砂上 史子(編著)
発行年月日:2017/11/01
ISBN-10:480585586X
ISBN-13:9784805855867
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:153ページ
縦:21cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 保育現場の人間関係対処法―事例でわかる!職員・保護者とのつきあい方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!