正倉院写経所文書を読みとく [単行本]
    • 正倉院写経所文書を読みとく [単行本]

    • ¥5,170156 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002872917

正倉院写経所文書を読みとく [単行本]

価格:¥5,170(税込)
ゴールドポイント:156 ゴールドポイント(3%還元)(¥156相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2017/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

正倉院写経所文書を読みとく [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    正倉院文書の大部分は、写経所文書(=帳簿)である。帳簿の内容と目的を整理し、写経事業ごとに代表的な研究論文とその成果をまとめた、写経所文書読解のための必携書。
  • 目次



    第一章 帳簿の実例
    【一】用度案
      決算書
    【二】浄衣用帳
      請暇解
    【三】銭用帳
      雑物収納帳
      雑物納帳
      月借銭解
      下銭并納銭帳
    【四】充紙帳
    【五】食口案
    【六】布施申請解案
      上帙帳
    【七】告朔解案
      行事帳

    第二章 写経事業の紹介 
     一 神亀四年・五年   大般若経
     二 天平五年~天平勝宝八歳   五月一日経
     三 天平十年~十五年   福寿寺大般若経・百部法華経・千手経千巻
     四 天平十五年~二十年   大官一切経・甲賀宮写経・難波之時御願大般若経・後写一切経
     五 天平十九年~天平勝宝三年   六十華厳経・千部法華経・百部最勝王経・寺華厳経疏
     六 天平感宝元年   大安寺華厳経
     七 天平勝宝五年   仁王経
     八 天平勝宝六年~天平宝字四年   五月一日経の勘経・善光朱印経
     九 天平宝字二年   御願経三千六百巻・知識大般若経
     十 天平宝字三年~四年   造金堂所解
     十一 天平宝字四年~五年   坤官一切経・周忌斎一切経
     十二 天平宝字五年~六年   造石山寺所関係文書
     十三 天平宝字六年~七年   十二灌頂経・二部大般若経・仁王経疏
     十四 天平宝字八年   一部大般若経
     十五 神護景雲四年~宝亀七年   先一部・始二部・甲部・更二部一切経
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    市川 理恵(イチカワ リエ)
    1970年東京都に生まれる。1993年東京女子大学文理学部史学科卒業。1996年東北大学大学院文学研究科博士前期課程修了。2002年学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了、博士(史学)。日本学術振興会特別研究員PD・RPDを経て、東京大学史料編纂所研究支援推進員・駒沢女子大学兼任講師・聖マリアンナ医科大学非常勤講師

正倉院写経所文書を読みとく [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:市川 理恵(著)
発行年月日:2017/12/31
ISBN-10:488621777X
ISBN-13:9784886217776
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:21cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 正倉院写経所文書を読みとく [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!