キリスト教史(講談社学術文庫) [文庫]
    • キリスト教史(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥2,48675 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
キリスト教史(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002872931

キリスト教史(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥2,486(税込)
ゴールドポイント:75 ゴールドポイント(3%還元)(¥75相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

キリスト教史(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イエスの十字架後、ペテロ、パウロら原始教団は、やがて世界各地で宣教をおこなう世界宗教となる。ローマ帝国との闘い、中世の十字軍・異端審問、ルターらの宗教改革とカトリック側の対抗改革…。日本のキリスト教を、キリスト教史の枠組みのなかで捉え直しつつ、古代から現代にいたるキリスト教二〇〇〇年の歩みを描き出す決定版。
  • 目次


    序 論
    第一部 古 代
    一 古代史の課題
    二 ギリシア・ローマ文化
    三 ユダヤ教
    四 イエス
    五 原始教団
    六 教会の発展
    七 教会の内的危機
    八 教会の組織的発展
    九 礼拝と礼典
    一〇 キリスト教徒の生活と修道院
    一一 神学思想
    一二 ローマ帝国との教会の闘い
    一三 教皇制度の発生
    【地図】五世紀半までの五総大司教区〔総主教区〕
    一四 イスラム教のもとのキリスト教会
    一五 社会と文化と教会
    一六 古代教会発掘の現状
    一七 回 顧
    第二部 中 世
    一八 中世キリスト教史の課題
    一九 ゲルマン民族への宣教
    二〇 スラヴ民族への宣教
    二一 東方正教会と西方教会の分裂
    二二 教皇制度の興隆
    二三 帝国と教皇の闘い
    二四 十字軍
    二五 新しい修道会の創設
    二六 神学思想
    二七 神秘主義
    二八 秘跡と民衆の信心
    二九 分派運動と異端審問所
    三〇 中世末期の教皇制度
    三一 ルネサンスと人文主義
    三二 社会と文化と教会
    三三 回 顧
    第三部 近 世
    【地図】一六世紀末の宗教分布
    三四 近世キリスト教史の課題
    三五 ルターの宗教改革
    三六 ツヴィングリの宗教改革
    三七 カルヴァンの宗教改革
    三八 ラディカル宗教改革運動
    三九 対抗改革
    四〇 北欧におけるルター主義の発展
    四一 イングランドの宗教改革
    四二 フランス、ネーデルランド、スコットランドにおけるカルヴィニズムの発展
    四三 ギリシアとロシアとの正教会
    四四 インド、中国、東南アジアへの宣教
    四五 日本宣教の開始と展開と鎖国
    四六 ピューリタン運動の発生と展開
    四七 社会と文化と教会
    四八 回 顧
    第四部 近 代
    四九 近代キリスト教史の課題
    五〇 啓蒙主義とキリスト教思想
    五一 敬虔主義
    五二 北米における教会の移植と発展
    五三 啓蒙的絶対主義王政と教会
    五四 フランス革命とローマ・カトリック教会
    五五 啓蒙主義克服の試み
    五六 フランスの自由主義カトリック運動
    五七 ピウス九世の信仰箇条宣言
    五八 英国の教会とオックスフォード運動
    五九 教会への新しい思想的挑戦
    六〇 キリスト教社会運動
    【図表】教会系譜
    六一 米国の教会の西部への発展から南北戦争まで
    六二 東方とロシアとの正教会
    六三 中国、東南アジア、アフリカ、シベリア、および北極圏宣教
    六四 日本カトリック教会の復興―他―
  • 出版社からのコメント

    イエスの復活、ペテロ、パウロらの宣教、教会の東西の分裂、異端審問、宗教改革、日本への布教――、2千年の歴史を俯瞰する決定版!
  • 内容紹介

    イエスの十字架後、ペテロ、パウロらの原始教団はいかにして発展していったのか。中世の十字軍・異端審問とは何だったのか? 宗教改革、カトリック教会の対抗改革の本質は何か? キリスト教は啓蒙主義といかに向かい合ったのか? 国家とキリスト教の関係は? 日本のキリスト教を、キリスト教史の枠組みのなかで捉え直しつつ、教会制度、神学思想、宣教などの変遷を、古代から現代まで描ききった決定版。(解説・佐藤優)


    二千年の歴史が一冊でわかる!

    イエスが十字架にかけられてから、ペテロ、パウロらの原始教団はいかにして発展していったのか。中世の十字軍・異端審問とは何だったのか? 宗教改革、カトリック教会の対抗改革の本質は何か? キリスト教は啓蒙主義といかに向かい合ったのか? 国家とキリスト教の関係は?  日本のキリスト教を、キリスト教史の枠組みのなかで捉え直しつつ、教会制度、神学思想、宣教などの変遷を、古代から現代まで描ききった決定版。(解説・佐藤優)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤代 泰三(フジシロ タイゾウ)
    1917年東京都に生まれる。青山学院大学神学部、同志社大学神学科卒業、1951年シカゴ大学院修了。同志社大学神学部教授、同志社大学神学部長など歴任。日本キリスト教学会理事、文部省学術審議会専門委員。キリスト教史学専攻。シカゴ神学校名誉神学博士。2008年京都で没

キリスト教史(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:藤代 泰三(著)
発行年月日:2017/11/10
ISBN-10:4062924714
ISBN-13:9784062924719
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:キリスト教
言語:日本語
ページ数:753ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 キリスト教史(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!