無印良品のPDCA―一冊の手帳で常勝経営を仕組み化する! [単行本]
    • 無印良品のPDCA―一冊の手帳で常勝経営を仕組み化する! [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
無印良品のPDCA―一冊の手帳で常勝経営を仕組み化する! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002872973

無印良品のPDCA―一冊の手帳で常勝経営を仕組み化する! [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:毎日新聞出版
販売開始日: 2017/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

無印良品のPDCA―一冊の手帳で常勝経営を仕組み化する! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    良品計画元トップが語る実行100%の組織をつくる最強のサイクル。どん底からのV字回復、勝てる仕組みづくりと改善、風土改革まで…。そのときトップは手帳に何を刻んだのか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 アナログ手帳とPDCAの切れない関係
    1章 手帳は経営のための「思考基地」
    2章 変革のためのDCAP
    3章 勝ち続ける仕組みはCAがつくる
    4章 風土を変えるDDDD
    5章 スパイラル型のPDCAで成長を促進する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松井 忠三(マツイ タダミツ)
    株式会社良品計画前会長、株式会社松井オフィス代表取締役社長。1949年、静岡県に生まれる。1973年に東京教育大学(現・筑波大学)卒業後、株式会社西友ストアー(現・西友)に入社。出向を経て1992年に株式会社良品計画に入社。初の減益となった直後の2001年に社長に就任し、わずか2年で会社をV字回復へと導いた。2008年に会長に就任。2010年に株式会社T&T(現・株式会社松井オフィス)を設立したのち、2015年に会長を退任
  • 出版社からのコメント

    危機に陥った無印良品をPDCAで徹底的に変革し、常勝経営に導いた著者。その強い経営の核となった1冊の手帳の秘密がわかる本。
  • 内容紹介

    無印良品をV字回復させ、常勝経営を実現した名経営者の秘密は
    手帳にあった!
    スケジュールを書き込んでいくだけで、自然とPDCAが回り、
    成果を出し続けられる仕組みをまとめて公開。

    松井氏が導いた良品計画の「常勝経営」の手法は決して属人的なものではなく、ごくシンプルにPDCAサイクルを回すこと。そのツールとして欠かせないのが手帳である。結果を出し、自らの成長を促す手帳の使い方とは何かを、無印良品時代の経験を絡めてマネジメントと経営のための思考を、実際の手帳紙面を公開しながら1冊にまとめて紹介する。

無印良品のPDCA―一冊の手帳で常勝経営を仕組み化する! の商品スペック

商品仕様
出版社名:毎日新聞出版
著者名:松井 忠三(著)
発行年月日:2017/11/30
ISBN-10:4620324744
ISBN-13:9784620324746
判型:B6
発売社名:毎日新聞出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:211ページ
縦:19cm
他の毎日新聞出版の書籍を探す

    毎日新聞出版 無印良品のPDCA―一冊の手帳で常勝経営を仕組み化する! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!