子どものこころの生きた理解に向けて―発達障害・被虐待児との心理療法の3つのレベル [単行本]
    • 子どものこころの生きた理解に向けて―発達障害・被虐待児との心理療法の3つのレベル [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002873014

子どものこころの生きた理解に向けて―発達障害・被虐待児との心理療法の3つのレベル [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2017/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どものこころの生きた理解に向けて―発達障害・被虐待児との心理療法の3つのレベル の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    心理療法の仕事のレベルと病理のレベル
    第1部 説明的レベルの諸条件(複線思考の発達のための情緒的諸条件
    逐次的に考えることの妨害物と発達
    連結を作ることと時間を作ること)
    第2部 記述的レベルの諸条件(現実感の発達における喜びと欲求不満の等価の役割
    精神的に苦しみ絶望している子どもたちとの精神分析的な仕事における道徳的要請と改正
    動機のない悪意 ほか)
    第3部 強化された活性化レベル(遊びと想像
    波長を見つけること
    さらなる考察)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    脇谷 順子(ワキタニ ジュンコ)
    2009年Tavistock and Portman NHS Foundation Trust,Child and Adolescent Psychotherapist資格取得。2014年Tavistock and Portman NHS Foundation Trust & University of East London,Professional Doctorate in Child Psychotherapy取得。2012年~2016年国際基督教大学高等臨床心理学研究所を経て、杏林大学保健学部准教授。NPO子どもの心理療法支援会理事
  • 内容紹介

    本書でアルヴァレズは、3つのレベル(探索的レベル・記述的レベル・強化的に活気づけるレベル)の精神分析的な治療とコミュニケーションについて明らかにし、構造化された図式を提示しながら解説していく。本書の目的は、子どもとの治療について、セラピストが治療における適切な解釈を見つけられるようにすることである。医者・心理士・精神分析家・ソーシャルワーカー・教師・子どもの養育者の方に有用だろう。

子どものこころの生きた理解に向けて―発達障害・被虐待児との心理療法の3つのレベル の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:アン アルヴァレズ(著)/脇谷 順子(監訳)
発行年月日:2017/11/20
ISBN-10:4772415912
ISBN-13:9784772415910
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:21cm
その他: 原書名: The Thinking Heart:Three levels of psychoanalytic therapy with disturbed children〈Alvarez,Anne〉
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 子どものこころの生きた理解に向けて―発達障害・被虐待児との心理療法の3つのレベル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!