島津久光の明治維新―西郷隆盛の"敵"であり続けた男の真実 [単行本]

販売休止中です

    • 島津久光の明治維新―西郷隆盛の"敵"であり続けた男の真実 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
島津久光の明治維新―西郷隆盛の"敵"であり続けた男の真実 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002873602

島津久光の明治維新―西郷隆盛の"敵"であり続けた男の真実 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:イースト・プレス
販売開始日: 2017/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

島津久光の明治維新―西郷隆盛の"敵"であり続けた男の真実 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「名君」だったのか、ただの「地ゴロ」だったのか。鎌倉時代の誕生から、約700年。数々の名君を生み出し、薩摩藩主となった島津家。その家に生まれながらも、維新の立役者・西郷隆盛に「地ゴロ(田舎者)」と否定された男・島津久光。「薩摩の国父」として、幕政の中枢に乗り込み、藩の存在感を示した彼の功績とは。久光を中心に、薩摩藩から見た幕末をニュートラルに分析すると、今まで顧みられなかった、明治維新の一面が浮かび上がる―!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 すべてのはじまり―名家島津家誕生
    第2章 徳川家との因縁―薩摩藩の成立
    第3章 薩摩幕末史の幕開け―島津斉彬・久光兄弟の登場
    第4章 毛利家との複雑な関係―薩長闘争の勃発
    第5章 討幕か否か―分裂状態の薩摩藩
    第6章 徳川家との開戦―新時代の主導権争い
    第7章 明治政府への抵抗―薩摩藩の不満
    第8章 一時代の終焉―西南戦争という結末
    終章 華族のトップとして―島津公爵家の誕生
  • 内容紹介

    関ヶ原以来続く、徳川家との因縁。緊張と融和が入り混じる関係の先に、幕末の島津家が選んだ道とは。
    鎌倉時代の誕生から、約700年。数々の名君を生み出し、薩摩藩主となった島津家に生まれながらも、維新の立役者・西郷隆盛に「地ゴロ(田舎者)」と否定された男・島津久光。「薩摩の国父」として、幕政の中枢に乗り込み、西郷とは別に、藩の存在感を示した彼の功績とは。久光を中心に、薩摩藩から見た幕末をニュートラルに分析し、今まであまり顧みられなかった維新の一面を再評価するための一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安藤 優一郎(アンドウ ユウイチロウ)
    1965年、千葉県生まれ。歴史家。文学博士(早稲田大学)。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業、早稲田大学文学研究科博士後期課程満期退学。江戸をテーマとする執筆・講演活動を展開。JR東日本大人の休日・ジパング倶楽部「趣味の会」、東京理科大学生涯学習センターなどの講師を務める

島津久光の明治維新―西郷隆盛の"敵"であり続けた男の真実 の商品スペック

商品仕様
出版社名:イースト・プレス
著者名:安藤 優一郎(著)
発行年月日:2017/11/20
ISBN-10:4781616135
ISBN-13:9784781616131
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:335ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:338g
他のイースト・プレスの書籍を探す

    イースト・プレス 島津久光の明治維新―西郷隆盛の"敵"であり続けた男の真実 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!