教師という生き方(イースト新書Q―仕事と生き方) [新書]
    • 教師という生き方(イースト新書Q―仕事と生き方) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002873603

教師という生き方(イースト新書Q―仕事と生き方) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:イースト・プレス
販売開始日: 2017/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教師という生き方(イースト新書Q―仕事と生き方) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    誰もが人生のなかで一度は出会う「学校の先生」。日本の中学校教師は世界一忙しいともいわれている。生徒との関わり方、授業の工夫、同僚とのつき合い、保護者対応、様々な校内トラブルなど。教育現場が複雑・多様化するなかで、変わらない教師の資質、醍醐味とは何か。30年間、公立中学校の教員として勤務し、いじめや学級崩壊を起こさせない取り組みのひとつである「構成的グループ・エンカウンター」実践者として注目される著者が仕事への想いを語り尽くす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 学校という職場(教師は激務;教育公務員のお給料 ほか)
    2章 生徒と向き合う(「困った子」は「困っている子」;廊下をバイクが走る荒れた中学 ほか)
    3章 教師としてのスキル(授業で勝負;スクールカラーに染まる子どもたち ほか)
    4章 変わる教室(女性教師だからこそ;先生の先生になる ほか)
  • 内容紹介

    日本の中学校教師は世界一多忙!? 生徒との関わり方、授業の工夫、同僚とのつき合い、保護者対応、様々な校内トラブルなど。教育現場が複雑・多様化するなかで、変わらない教師の資質、醍醐味とは何か。30年間、公立中学校の教員として勤務し、いじめや学級崩壊を起こさせない取り組みのひとつである「構成的グループ・エンカウンター」実践者として注目される著者が仕事への想いを語り尽くす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鹿嶋 真弓(カシマ マユミ)
    広島県生まれ。高知大学教育学部准教授。専門は学級経営、教育心理学、カウンセリング科学。都内の公立中学校で理科の教師として30年間勤務。その後、神奈川県逗子市教育研究所の所長を経て、平成25年1月より現職

教師という生き方(イースト新書Q―仕事と生き方) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:イースト・プレス
著者名:鹿嶋 真弓(著)
発行年月日:2017/11/20
ISBN-10:4781680348
ISBN-13:9784781680347
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:144g
他のイースト・プレスの書籍を探す

    イースト・プレス 教師という生き方(イースト新書Q―仕事と生き方) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!