日本政治思想 増補版 (MINERVA政治学叢書) [全集叢書]
    • 日本政治思想 増補版 (MINERVA政治学叢書) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002873705

日本政治思想 増補版 (MINERVA政治学叢書) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2017/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本政治思想 増補版 (MINERVA政治学叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近世儒学や国学の遺産を継承しつつ、近現代日本の知識人たちは直面する様々な課題にいかに応えようとしたか。荻生徂徠や本居宣長らの近世思想に始まり、ペリー来航から太平洋戦争や高度成長を経て冷戦終焉に至る150年間に、日本ではどのような政治思想が展開したのか。好評の初版をもとに、「「親米保守」の憂鬱」「「国際化」の時代環境」「保守主義の変貌」などの冷戦後の思想動向を加えた増補版。
  • 目次

    増補版刊行にあたって
    まえがき


     第Ⅰ部 近代国家の確立

    第1章 近世思想の遺産
     1 儒教の日本化――伊藤仁斎と荻生徂徠
     2 復古主義の世界像――本居宣長
     3 平田篤胤と復古神道

    第2章 開国の衝撃
     1 危機の政治学――水戸学
     2 幕末の儒学――佐久間象山と横井小楠
     3 反逆の弁証法――吉田松陰

    第3章 明治維新と「国体」の創造
     1 明治啓蒙の光と影――福澤諭吉と明六社の思想家たち
     2 自由民権運動と言論空間の変容
     3 道徳的自由へ――中江兆民

    コラム 日本政治思想への誘い(1)日本社会100年の変容


     第Ⅱ部 大日本帝国の興亡

    第4章 欧化と国粋
     1 欧化主義の構造――福澤諭吉から徳富蘇峰へ
     2 国民主義の勃興――陸羯南
     3 初期議会から日清戦争へ

    第5章 帝国主義と社会主義
     1 獣力時代の到来
     2 初期社会主義の射程

    第6章 デモクラシーからマルクス主義へ
     1 大正デモクラシー
     2 マルクス主義へ
     3 アジア観の諸相

    第7章 総力戦下の政治思想――満州事変から「大東亜戦争」へ
     1 「東亜協同体」の虚実
     2 戦時下の自由主義
     3 「近代」をめぐって

    コラム 日本政治思想への誘い(2)


     第Ⅲ部 戦後政治とその変容

    第8章 戦後政治体制の成立
     1 象徴天皇制
     2 憲法第九条と平和主義

    第9章 五五年体制とその変容
     1 「戦後革新」の思想
     2 60年安保から市民運動へ
     3 「親米保守」の憂鬱

    第10章 漂流する自由民主主義――不安と動揺の世紀へ
     1 「終わり」の時代
     2 「国際化」の時代環境――1980年代の分岐
     3 保守主義の変貌


    参考文献
    日本政治思想史関連年表
    事項索引
    人名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    米原 謙(ヨネハラ ケン)
    1948年徳島市に生まれる。1972年大阪大学法学部卒業。1980年大阪大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。下関市立大学経済学部講師、助教授、大阪大学教養部助教授、同大学大学院国際公共政策研究科教授などを歴任し、2013年定年退職。パリ第四大学(フランス政府給費留学生)、東京大学法学部(文部省内地研究員)、パリ政治学院(客員研究員)、北京外国語大学日本学研究中心(派遣教授)、成功大学(招聘教授)、政治大学(客座教授)などで教育・研究に従事。2016年より中国人民大学講座教授
  • 出版社からのコメント

    本居宣長、吉田松陰、福澤諭吉、徳富蘇峰、吉野作造、丸山眞男… 近世・近現代の日本政治思想を見通す通史。待望の増補版。
  • 内容紹介

    近世儒学や国学の遺産を継承しつつ、近現代日本の知識人たちは直面する様々な課題にいかに応えようとしたか。荻生徂徠や本居宣長らの近世思想に始まり、ペリー来航から太平洋戦争や高度成長を経て冷戦終焉に至る150年間に、日本ではどのような政治思想が展開したのか。好評の初版をもとに、「「親米保守」の憂鬱」「「国際化」の時代環境」「保守主義の変貌」などの冷戦後の思想を加えた、待望の増補版。
  • 著者について

    米原 謙 (ヨネハラ ケン)
    2017年10月現在 中国人民大学講座教授

日本政治思想 増補版 (MINERVA政治学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:米原 謙(著)
発行年月日:2017/10/30
ISBN-10:462308132X
ISBN-13:9784623081325
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:348ページ ※335,13P
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 日本政治思想 増補版 (MINERVA政治学叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!