めぐる日本のモノづくり―52 Stories of NEW TAKUMI [単行本]
    • めぐる日本のモノづくり―52 Stories of NEW TAKUMI [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002874007

めぐる日本のモノづくり―52 Stories of NEW TAKUMI [単行本]

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:美術出版社
販売開始日: 2017/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

めぐる日本のモノづくり―52 Stories of NEW TAKUMI の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    47都道府県、52人。「若き匠」をめぐる旅から、日本のモノづくりの未来が見えてきた。それぞれの土地に根ざし、長い歴史とともに育まれた「日本の工芸」。いまそこに求められるのは、伝統の継承だけではなく、革新・進化していくこと。そんな変革の時代、全国各地に、挑戦的な技とアイデアで、その長い歴史に新風を吹き込む「若き匠」が誕生している。全国47都道府県の気鋭の匠・52名。彼らがファッションや建築・デザインなど、各界を牽引するスペシャリストのサポートを力に、約1年間の試行錯誤を経て作り上げた「これまでになかったモノ」とは。「モノ・人・土地」をめぐりながら、日本の未来を見つける旅へ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    北海道/高瀬季里子
    青森/角舘徳子
    岩手/松沢卓生
    宮城/梶屋陽介
    秋田/鎌田祥子
    山形/金寛美
    福島/橋本彰一
    茨城/猪ノ原武史
    栃木/高野篤
    群馬/川嶋理良〔ほか〕
  • 内容紹介

    地域の伝統や資源に敬意を払いつつも、挑戦的な技とアイデアで、日本の工芸に新風を吹き込む全国47都道府県52名の「若き匠」たち。彼らが作り上げた「これまでにないモノ」を、全国の土地の魅力とともに、旅するように味わうことができるビジュアルブック。
    ファション・建築・デザインなど各界を牽引するスペシャリストより寄せられたコラムも収録。全ページバイリンガル(日・英)

    〈序文〉
    小山薫堂 「多様な人々の心を惹きつけるための、感情移入できるようなものづくりの姿勢」
    〈コラム〉
    下川一哉 工芸×デザイン:改めて問う「デザインとは?」
    生駒芳子 人の想いのあるものづくり ~縄文土器から3Dプリンターまで~
    下川一哉 LEXUS NEW TAKUMI PROJECTとファインクラフト運動
    生駒芳子 ローカルからグローカルへ ~アイデンティティの深掘りが世界につながる~
    〈あとがき〉
    隈研吾 「次なる時代を担う匠があるべき姿とは」

めぐる日本のモノづくり―52 Stories of NEW TAKUMI の商品スペック

商品仕様
出版社名:美術出版社
著者名:LEXUS NEW TAKUMI PROJECT(監修)/下川一哉(監修)
発行年月日:2017/10/31
ISBN-10:4568506271
ISBN-13:9784568506273
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:英語/日本語
ページ数:236ページ
縦:21cm
横:22cm
他の美術出版社の書籍を探す

    美術出版社 めぐる日本のモノづくり―52 Stories of NEW TAKUMI [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!