ごまかさない仏教―仏・法・僧から問い直す(新潮選書) [全集叢書]
    • ごまかさない仏教―仏・法・僧から問い直す(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002874059

ごまかさない仏教―仏・法・僧から問い直す(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2017/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ごまかさない仏教―仏・法・僧から問い直す(新潮選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どのお経が「正典」なのか。「梵天勧請」はなぜ決定的瞬間なのか。釈迦が悟ったのは本当に「十二支縁起」なのか。「無我」と「輪廻」はなぜ両立するのか。善い行いをしても「業」は生じるのか。日本仏教にはなぜ「サンガ」がないのか。日本の仏教理解における数々の盲点を、二人の仏教者が、ブッダの教えに立ち返り、根本から問い直す「最強の仏教入門」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 仏教とは何か(仏教の不思議;「正典」は何か ほか)
    第1章 仏―ブッダとは何者か(仏伝を読む;ブッダは実在したか ほか)
    第2章 法―釈迦の真意はどこにあるのか(仏教の基本OS;縁起 ほか)
    第3章 僧―ブッダはいかに教団を運営したか(サンガと律;サンガは本当に必要なのか ほか)
  • 出版社からのコメント

    日本の仏教理解は、なぜかくも「いい加減」なのか。二人の仏教者が、ブッダの教えに立ち返り、根本原理から問う「最強の仏教入門」。
  • 内容紹介

    基本原理から学び直せる「最強の仏教入門」登場! どのお経が「正典」なのか? 「梵天勧請」はなぜ決定的瞬間なのか? 釈迦が悟ったのは本当に「十二支縁起」なのか? 「無我」と「輪廻」はなぜ両立するのか? 日本仏教にはなぜ「サンガ」がないのか? 日本の仏教理解における数々の盲点を、二人の仏教者が、ブッダの教えに立ち返り、根本から問い直す「最強の仏教入門」。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 閑(ササキ シズカ)
    1956年、福井県生まれ。花園大学文学部仏教学科教授。京都大学工学部工業化学科および文学部哲学科仏教学専攻卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。カリフォルニア大学大学院留学を経て、現職。文学博士。専門は仏教哲学、古代インド仏教学、仏教史

    宮崎 哲弥(ミヤザキ テツヤ)
    1962年、福岡県生まれ。慶應義塾大学文学部社会学科卒業。テレビ、ラジオ、雑誌などを舞台に、政治哲学、生命倫理、仏教論、サブカルチャー分析を主軸とした評論活動を行う

ごまかさない仏教―仏・法・僧から問い直す(新潮選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:佐々木 閑(著)/宮崎 哲弥(著)
発行年月日:2017/11/25
ISBN-10:4106038188
ISBN-13:9784106038181
判型:B6
発売社名:新潮社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:301ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:312g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 ごまかさない仏教―仏・法・僧から問い直す(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!