社会秩序の起源―「なる」ことの論理 [単行本]
    • 社会秩序の起源―「なる」ことの論理 [単行本]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002874136

社会秩序の起源―「なる」ことの論理 [単行本]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2017/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会秩序の起源―「なる」ことの論理 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は複雑性科学、現象学、大森哲学の影響のもとで、日本語の「なる」に注目し、西欧思想の「する」主体に代わる「なる」ことの論理の定式化をめざす。現代社会学は、構造やシステムよりも流動的なダイナミクスとして、社会を理解する方向にある。本書では複雑性理論の場fieldとモーフォジェネシスmorphogenesis(形態形成)の概念を用いて、個人と社会の関係(ミクロ・マクロリンク)を通して、社会秩序の起源を探求し、責任と倫理の問いに迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 「なる」ことの論理(主体と真理
    「なる」ことの論理)
    第2編 心と場(心的秩序への問い
    心と場
    心と自我)
    第3編 社会秩序の原理(社会秩序と場
    社会秩序のダイナミクス
    責任の論理 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桜井 洋(サクライ ヒロシ)
    東京大学文学部国史学科卒業。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。山梨大学教育学部、早稲田大学商学部を経て、早稲田大学国際教養学部教授。専門は理論社会学。特に複雑性理論を中心とする

社会秩序の起源―「なる」ことの論理 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:桜井 洋(著)
発行年月日:2017/11/10
ISBN-10:4788515474
ISBN-13:9784788515475
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:550ページ
縦:22cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 社会秩序の起源―「なる」ことの論理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!