国家の共謀(角川新書) [新書]
    • 国家の共謀(角川新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002876229

国家の共謀(角川新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2017/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国家の共謀(角川新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「モリ・カケ」問題で安倍政権とアベ友企業と忖度官僚のズブズブの癒着の構造が明らかになった。おいしい思いをするのは彼らの周りだけ。そしてそのツケは国民生活の質の低下として、もうすでに現れている。元官僚の視点から日本のダメ・トライアングルを告発する緊急提言。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 軍事大国の野望に燃える安倍政権
    第2章 今やカジノ一本槍になった成長戦略
    第3章 経産省が日本を滅ぼす!?
    第4章 首相スキャンダルと政官の堕落
    第5章 関心事は人事ばかりの官僚たち
    第6章 “対抗勢力”に未来を託せるか?
  • 出版社からのコメント

    安倍政権、忖度官僚、アベ友企業の悪しき”共謀”が、国民生活を破壊する!
  • 内容紹介

    第一章 軍事大国の野望に燃える安倍政権
    「戦後レジームからの脱却」の本当の意味/憲法九条改正を唐突に打ち出した真の狙い/憲法学者も見逃す改正憲法の本当の意味は何か

    ?/国民を監視する「共謀罪」法成立の手口/政権が武器輸出を絶対に諦めない理由

    第二章 今やカジノ一本槍になった成長戦略
    経済大国の座から滑り落ちた日本/カジノは今世紀最大の新利権創出となる/ありとあらゆる規制が利権の温床/世界の趨勢と逆行する

    「働き方改革」/正式裁判になった電通過労自殺事件/二五年前に提言した労働時間短縮

    第三章 経産省が日本を滅ぼす!?
    政権を仕切る口八丁手八丁の経産官僚/民間企業を見下す経産省の“介入派”/原発輸出の失態で崩壊寸前の東芝/失敗に懲りず日の丸

    連合を画策する介入派/原発推進こそが経産省の大失策

    第四章 首相スキャンダルと政官の堕落
    感情論を排して加計学園問題を読み解く/安倍政権に対する民間有識者の本音/なぜ事務方のトップの前川氏が告発に踏み切ったのか?

    /「怪文書発言」で墓穴を掘った菅官房長官/文書は官僚のだれかが必ず持っている

    第五章 関心事は人事ばかりの官僚たち
    上司への報告には守るべき「作法」がある/見事なまでに政権を守った財務省にも忍び寄る影/官僚の目で「口利きファックス」を見る

    と/官僚を動かす「帳尻合わせ」とは/改正の必要がある官僚人事制度

    第六章 “対抗勢力”に未来を託せるか?
    首相とお友達になりたがる大手メディア幹部/上から下まで安倍べったりのテレ朝報道局/私的会食での悪口が政権に伝わるカラクリ
    最初から結論ありきの「安倍応援団」/下落する一方の「報道の自由度ランキング」

    図書館選書
    「モリ・カケ問題」を契機に官僚や仲の良い企業とのズブズブの癒着関係が明らかになる安倍政権。この構造の結果しわ寄せが行くのは国民生活である! 日本を救う緊急提言!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古賀 茂明(コガ シゲアキ)
    1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部を卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。大臣官房会計課法令審査委員、OECDプリンシパル・アドミニストレーター、産業再生機構執行役員、経済産業政策課長、中小企業庁経営支援部長などを歴任。2008年、国家公務員制度改革推進本部事務局審議官に就任し、急進的な改革を次々と提議。09年末に経済産業省大臣官房付とされるも、10年秋に政府の公務員改革の後退を批判、11年4月には日本ではじめて東京電力の破綻処理策を提起した。その後、退職勧奨を受け同年9月に辞職。「報道ステーション」などのテレビコメンテーターをつとめる。15年、日本外国特派員協会「報道の自由の友」受賞
  • 著者について

    古賀 茂明 (コガ シゲアキ)
    1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部を卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。産業再生機構執行役員、経済産業政策課長、中小企業庁経営支援部長などを歴任。2008年、国家公務員制度改革推進本部事務局審議官に就任し、急進的な改革を次々と提議。09年末に経済産業省大臣官房付とされるも、11年4月には日本ではじめて東京電力の破綻処理策を提起した。その後、退職勧奨を受け同年9月に辞職。著書・メルマガを通じ活発に提言を続けている。

国家の共謀(角川新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:古賀 茂明(著)
発行年月日:2017/11/10
ISBN-10:4040821939
ISBN-13:9784040821931
判型:新書
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:18cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 国家の共謀(角川新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!