グロテスク-奇怪なる、愛しきもの(トーキングヘッズ叢書 第 72) [全集叢書]
    • グロテスク-奇怪なる、愛しきもの(トーキングヘッズ叢書 第 72) [全集叢書]

    • ¥1,52746 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002876274

グロテスク-奇怪なる、愛しきもの(トーキングヘッズ叢書 第 72) [全集叢書]

価格:¥1,527(税込)
ゴールドポイント:46 ゴールドポイント(3%還元)(¥46相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アトリエサード
販売開始日: 2017/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グロテスク-奇怪なる、愛しきもの(トーキングヘッズ叢書 第 72) の 商品概要

  • 目次

    ■三浦悦子の世界〈7〉「食穴」
    ■林美登利~異形の子供に、惜しみのなく注がれる愛情
    ■たま~可愛らしい少女の中に秘められた、不気味な何かを暴く
    ■Ciou~禍々しくさと神聖さが同居した夢幻の小宇宙
    ■映画「青春夜話 Amazing Place」「エンドレス・ポエトリー」~青春時代への思いを醜悪に描くか、幻想化して描くか

    ■立島夕子~瀬戸際から発せられた生命の賛歌
    ■四方山幻影話33●写真=堀江ケニー、モデル=立島夕子

    ■黒沢美香~既成の価値観に収まらない、名前のない景色の豊満さ●斎藤栗子
    ■〝グロテスク〟という画家~畔亭数久とその時代●志賀信夫

    ■芸術における崇高とグロテスク~美と醜の結合から生み出されたもの●べんいせい
    ■もう一つの〝怖い絵〟~余白、接吻、黄色に魅せられて●柏木静
    ■愛はグロテスクを超えて~人はいかにして美醜の壁を乗り越えるか●浦野玲子
    ■虫めづる姫君たち~現代サブカルチャーにおける「ナウシカ型ヒロイン」と「キモカワ」の系譜●梟木
    ■われらグロテスク仲間~恥部を明かしあって生まれる貴重な関係●日原雄一

    ■グロおかしき目玉たち~我が道を行く謎のバンド、ザ・レジデンツ●高槻真樹
    ■手塚治虫作品におけるグロテスク~過渡期に生まれた『どろろ』をめぐって●松本寛大
    ■グロッタの小説家、尾崎翠の『第七官界彷徨』●並木誠
    ■グロテスクな生き物~そこにある強い生命の意思●本橋牛乳

    ■グローン ごっこ遊びプロジェクト●ごとうゆりか
    ■パースペクティブキッド●ひさうちみちお
    ■《コミック》 DARK ALICE 23. ライル●eat
    ■《小説》 親指少女●最合のぼる
    ■こやまけんいち絵本館30「兎」●こやまけんいち
    ■一コマ漫画「闇の神殿」●岸田尚

    ■Review
    ◎石井輝男監督「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」●さえ
    ◎松本俊夫監督「ドグラ・マグラ」●日原雄一
    ◎上田秋成「雨月物語」●待兼音二郎
    ◎筒井康隆「ポルノ惑星のサルモネラ人間」●梟木
    ◎H・G・ウエルズ「タイムマシン」●市川純
    ◎ロバート・J・シュワルブ「堕落の書」●田島淳
    ◎ヴォルフガング・カイザー「グロテスクなもの」●岡和田晃
    ◎秋葉舞子「髪飾りの少女」●ごとうゆりか
    ◎ほか

    ■辛しみと優しみ30●人形・文=与偶
    ■立体画家 はが いちようの世界18~炭酸入りのレモネード●はが いちよう
    ■書物の百物語《五》ポップ異端文書としての『百億』●樋口ヒロユキ

    ■TH RECOMMENDATION
    ◎世界最高峰の国際芸術祭「ヴェネチア・ビエンナーレ2017」レポート~「VIVA ARTE VIVA(アート万歳)」に見たプリミティブ&ネイティブという新たな視点●ケロッピー前田
    ◎日本発の国際芸術祭「ヨコハマトリエンナーレ2017」レポート●ケロッピー前田
    ◎〈アジアフォーカス2017〉レポート~多様性を跳び超えてのカオス。未だ見ぬ映画の新世界へ!●森泉敦子
    ◎「杉本一文の世界展」~杉本一文の装画と銅版画の大回顧展
    ◎真木環​​​ 個展「やがて外つ国へ至る物語」~少女は外へ出て、冒険へ赴く
    ◎七戸優 個展「幻真」~七戸優の待望の個展が開催!
    ◎田原桂一「光合成」with 田中泯~光と身体が生み出す鮮烈なイメージ
    ◎谷敦志写真集、2冊同時発売!
    ◎森環個展、金沢へ!
    ◎「中島祥子 猫絵展」、北田浩子「三毛猫バレエ団 バレエブラン」~ユニークなネコ作家たち
    ◎鳥居椿展「妄執」ほか~少女に潜む少しばかりの闇と欲望
    ◎「蕾たちについて物語る14のエピソード」~ほのかな同性愛的な心のゆらぎ
    ◎塙興子 個展「極私的道楽展」ほか~命のあり方問う細密画
    ◎西牧徹・黒戯画展「艶画と福画・ふたつの黒」~〝ふたつの黒〟を味わう
    ◎早乙女宏美パフォーマンス「憂国ラプソディ」
    ◎ごとうゆりか▽増田ぴろよ▲小南泰葉の交換日記「白い猫、黒い犬、背中の化けもの」
    ◎岸田尚 個展「アビエタージュの昼と夜」
    ◎陰翳逍遥28~間島秀徳個展、「没後90年 萬鐵五郎展」、講座「夢と綺想の球体―澁澤龍彥」ほか

    ■TH FLEA MARKET
    ◎加納星也、友成純一、小林美恵子、志賀信夫、ケロッピー前田、高浩美、村上裕徳、立原透耶、岡和田晃、釣崎清隆、いわためぐみ、三五千波 ほか

    ■表紙=人形:林美登利、写真:田中流
  • 内容紹介

    グロテスク、という言葉には、生理的嫌悪感がつきまとう。
    そこから目を背け、排除したいという欲求が見え隠れする。

    だが、そこで思考停止してしまってよいものだろうか。

    世の中には、嫌悪感を抱くものが存在することなど、当然のことなのだ。
    それに興味を持ち、理解しようと努め、その存在理由に得心したとき、世界が広がる。

    そうして愛しきものが、またひとつ増える。

    あらたな愛しきものを、探しに行こう。
  • その他出版社記入欄

    原則として、ご注文いただいた書店様への配本となり、新刊委託配本はいたしません。注文扱い・返条付(了承鈴木)での出荷となります。

グロテスク-奇怪なる、愛しきもの(トーキングヘッズ叢書 第 72) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アトリエサード
著者名:アトリエサード(編)
発行年月日:2017/11
ISBN-10:4883752895
ISBN-13:9784883752898
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:224ページ
他のアトリエサードの書籍を探す

    アトリエサード グロテスク-奇怪なる、愛しきもの(トーキングヘッズ叢書 第 72) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!