ラクダのなみだ―モンゴルに伝わるいのちの物語 [絵本]
    • ラクダのなみだ―モンゴルに伝わるいのちの物語 [絵本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ラクダのなみだ―モンゴルに伝わるいのちの物語 [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002876345

ラクダのなみだ―モンゴルに伝わるいのちの物語 [絵本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ラクダのなみだ―モンゴルに伝わるいのちの物語 [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モンゴルに広がる砂漠を舞台にした、動物と人間、音楽と文化を背景にした遊牧民たちの愛情の物語です。
  • 出版社からのコメント

    「みなしご」となったラクダの子供は救えるのか? 砂漠の民に伝わる、あたたかい自然と動物、親子と音楽の物語です
  • 内容紹介

    「たいへんだ! ラクダがいない!」
    広い砂漠のなかで、大切なラクダを見失ってしまったモンゴルのラクダ飼い。少し目を離した隙に、母ラクダは狼の餌食になってしまいました。
    残された子ラクダの命運やいかに?

    2001年に発売され、日本とモンゴルをつなぐ架け橋となりヒットした『ラクダのなみだ』が再販されました。
    厳しい自然のなかで育まれた物語だからこそ、子供たちに力強くたくましいメッセージを届けます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮田 修(ミヤタ オサム)
    1946年(昭和21年)9月、千葉県香取市生まれ。1969年(総和44年)3月、早大政経学部卒業後、産経新聞記者、フジテレビ記者、文化放送記者を歴任。18年間の記者生活ののちフリーに。1990年(平成2年)8月に、社会主義を放棄し民主主義に移行したモンゴルを初訪問。いらい100回ほどモンゴル訪問。元モンゴル国立大学外国語学部日本語学科客員教授。モンゴル徳田虎雄財団理事。2016年(平成28年)11月、モンゴル国から「北極星勲章」受賞

    スフバートル,タブハイン(スフバートル,タブハイン/Sukhbaatar,Tavhain)
    1958年生まれ。画家。夫人と息子、娘の家族とともにモンゴルの首都ウランバートルで暮らしている。色彩豊かで、モンゴル情緒あふれる画風が、広く海外でも話題を呼ぶ新進画家

ラクダのなみだ―モンゴルに伝わるいのちの物語 [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社ビーシー
著者名:宮田 修(文)/タブハイン スフバートル(絵)
発行年月日:2017/11/30
ISBN-10:4062208741
ISBN-13:9784062208741
判型:規大
発売社名:講談社
対象:児童
発行形態:絵本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:24cm
横:24cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ラクダのなみだ―モンゴルに伝わるいのちの物語 [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!