「富士そば」は、なぜアルバイトにボーナスを出すのか(集英社新書) [新書]
    • 「富士そば」は、なぜアルバイトにボーナスを出すのか(集英社新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002876462

「富士そば」は、なぜアルバイトにボーナスを出すのか(集英社新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2017/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「富士そば」は、なぜアルバイトにボーナスを出すのか(集英社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本全体が短期的な利益追求に走り、ブラック企業がはびこる中で、首都圏を中心に一三〇店舗以上を展開する立ち食いそばチェーン「富士そば」は真逆を行く。アルバイトにもボーナスや有給休暇を支給し、社員には年間一〇〇〇万円を超える報奨金や、さらには海外旅行までもが用意されているのだ。富士そばが、ここまで従業員を大切にする理由はいったい何なのか?創業以来四〇年以上の歴史を持ち、現在も成長を続ける老舗チェーン店の「ふしぎ」な仕組みと経営哲学の全貌を、創業者自らが明かした驚きの一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜアルバイトにボーナスを出すのか
    第2章 富士そばが誕生するまで
    第3章 人を育てるにはどうすれば良いか
    第4章 商売のコツとは何か
    第5章 経営者の役割とは何か
    第6章 富士そばでは、なぜ演歌が流れているのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丹 道夫(タン ミチオ)
    「名代富士そば」を運営するダイタングループの創業者。1935年名古屋生まれ。幼少期から青年期にかけて愛媛県西条市で育つ。東京栄養食糧専門学校卒業。四度にわたる上京と挫折を繰り返し、苦労の末に立ち食いそばチェーンの経営に至る。作詞家としての顔も持ち、ペンネームの「丹まさと」名義で歌詞を提供した演歌は多数
  • 内容紹介

    アルバイトにもボーナスや退職金、有給休暇があり、社員には多額の報奨金や海外旅行まで用意。なぜ、「富士そば」はこれほどに従業員を大切にするのか。グループ創業者の唯一の新書にして、異色の経営論。

「富士そば」は、なぜアルバイトにボーナスを出すのか(集英社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:丹 道夫(著)
発行年月日:2017/11/22
ISBN-10:4087210081
ISBN-13:9784087210088
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 「富士そば」は、なぜアルバイトにボーナスを出すのか(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!