実践 武術瞑想―集中力と観察力を研ぎ澄ます武術ボディワーク [単行本]
    • 実践 武術瞑想―集中力と観察力を研ぎ澄ます武術ボディワーク [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002876498

実践 武術瞑想―集中力と観察力を研ぎ澄ます武術ボディワーク [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠信書房
販売開始日: 2017/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実践 武術瞑想―集中力と観察力を研ぎ澄ます武術ボディワーク の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1日数分のエクササイズがしなやかな心と身体を作りだす!!空手と太極拳の呼吸や動きを取り入れたまったく新しいマインドフルネス瞑想。
  • 目次

    はじめに

    第1章 マインドワンダリング――過去と未来をさまよう
     1 さまよう心
     2 さまよう心とストレス
     3 ストレスと心身症
     4 マインドワンダリングとデフォルトモード
     5 さまよう心は止められない

    第2章 マインドフルネス――今ここにある
     1 気づく(そして気づきを保つ)
     2 マインドフルネスのいろいろ
     3 ブッダの瞑想
     4 呼吸と身体の観察

    第3章 瞑想――「からだ」で「こころ」を調える
     1 「からだ」の観察
     2 気と気感
     3 マインドフルネス瞑想の体験段階
     4 瞑想と副次的効果
     5 さまざまな「動作瞑想」

    第4章 武術――呼吸と身体と意識をつなぐ
     1 武術とその稽古
     2 呼吸と身体と意識
     3 ONENESSとフローあるいは魔境

    第5章 武道家――マインドフルに生きる
     1 術と道
     2 ライフスタイルとしてのマインドフルネス
     3 人間関係とマインドフルネス
     4 武道家という生き方

    第6章 基本ワーク
     1 マインドフル・ストレッチング――身体の各部を感じるワーク
     2 腹式呼吸法(寝禅)――呼吸と丹田を感じるワーク
     3 無極で立つ法(立禅)――全身を同時に感じるワーク
     4 起勢(太極気功1)――呼吸と身体と意識をつなぐワーク
     5 坐禅(只管打坐)――ただひたすら坐るワーク

    第7章 応用ワーク
     1 開合(太極気功2)――呼吸と身体と意識をつなぐワーク
     2 サンチン(空手)――軸・横隔膜・腰腹・丹田を感じるワーク
     3 雲手(太極拳)――四肢を同時に感じるワーク(体重移動・重心を感じるワーク)
     4 カキエ(空手)――他者を感じるワーク

    付録 もっと深めたい人へのブックガイド
     1 テーラワーダ仏教(上座部仏教、南方仏教)
     2 禅(道元禅、曹洞禅)
     3 武術瞑想(自著紹介)

    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    湯川 進太郎(ユカワ シンタロウ)
    1971年愛知県名古屋市生まれ。1994年早稲田大学第一文学部哲学科心理学専修卒業。1999年筑波大学大学院博士課程心理学研究科修了。筑波大学人間系准教授、博士(心理学)、空手道糸東流六段(摩文仁賢榮第二代宗家より允許)、糸東流空手術稔真門師範。専門は身体心理学、感情心理学、東洋思想文化論
  • 出版社からのコメント

    空手と太極拳の呼吸や身体の動きを取り入れた、まったく新しいマインドフルネス瞑想。毎日数分のエクササイズがストレスの解放を促す
  • 内容紹介

    マインドフルネスストレス軽減法等で脚光を浴びている瞑想に、武術(空手・太極拳)の動きを取り入れたオリジナルのエクササイズを紹介。呼吸と身体に意識を向けるこの方法は、思考の暴走(マインドワンダリング)を抑え、ストレスをため込むことを防ぎ、心身の真の解放を促してくれる。ただ座って行う瞑想はじつは非常に難しいが、この方法は武術の動きを取り入れているので呼吸と身体に意識を向けやすく、かつ、武術的な動きにもふれることができる。100点を超える図版も理解をうながしてくれる。
  • 著者について

    湯川 進太郎 (ユカワ シンタロウ)
    筑波大学人間系准教授

実践 武術瞑想―集中力と観察力を研ぎ澄ます武術ボディワーク の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠信書房
著者名:湯川 進太郎(著)
発行年月日:2017/11/30
ISBN-10:4414300134
ISBN-13:9784414300130
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:105ページ
縦:21cm
他の誠信書房の書籍を探す

    誠信書房 実践 武術瞑想―集中力と観察力を研ぎ澄ます武術ボディワーク [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!