なないろランドのたからもの―おしごとのおはなし 保育士 [単行本]
    • なないろランドのたからもの―おしごとのおはなし 保育士 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
なないろランドのたからもの―おしごとのおはなし 保育士 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002879029

なないろランドのたからもの―おしごとのおはなし 保育士 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なないろランドのたからもの―おしごとのおはなし 保育士 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小さな子って、かわいくってたまらない!おはなしを楽しみながらあこがれのお仕事がよくわかる!巻末の「まめちしき」で、職業への理解がさらに深まります。小学中級から。
  • 出版社からのコメント

    3年生のななは、学校のとなりの保育園の子どもたちと、学童でいっしょにすごしている。楽しいけど、ちょっとこまった子もいて……。
  • 内容紹介

    ななは小学3年生。放課後は、学童保育「レインボークラブ」で、となりの保育園の子どもたちと過ごしている。小さい子はかわいくて大好きだけど、ににちゃんという子は、お友達の絵をやぶいちゃったり、大泣きしたり、とってもたいへん。なにかできることはないかな……? おしごとのおはなし」シリーズ最新刊です。


    子どもたちに人気の職業をテーマにした童話シリーズ「おしごとのおはなし」。
    あこがれのお仕事や子どもに身近なお仕事を題材に、10人の豪華執筆陣が描き下ろした、小学中級向けの創作童話です。
    大好評につき、第2期シリーズを刊行します。

    ●シリーズ「おしごとのおはなし」の特色
    ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし。
    ・「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた童話作品として楽しむことができます。
    また、シリーズを通して読むことで、さまざまな職業に触れることができ、視野が広がります。
    ・ほぼすべての見開きに、実力ある画家によるイラストが入っていて、低学年から、ひとりで読めます。
    ・巻末に収録したコラムページで、職業への理解が深まります。
    ・A5判、80ページ(一部カラー)。朝読にもぴったりのボリュームです。

     ななは小学3年生。放課後は、学童保育「レインボークラブ」で、となりの保育園の子どもたちと過ごしている。
     小さい子はかわいくて大好きだけど、ににちゃんという子は、お友達の絵をやぶいちゃったり、大泣きしたり、とってもたいへん。なにかできることはないかな……? 

    ●シリーズ「おしごとのおはなし」(第2期)のラインアップ

    2017年11月刊
    パイロット(吉野万理子)
    まんが家(小林深雪)

    2017年12月刊
    保育士(井上林子)
    お笑い芸人(安田夏菜)

    2018年1月
    新聞記者(みうらかれん)
    美容師(市川朔久子)
    看護師(いとうみく)

    2018年2月
    声優(如月かずさ)
    プロ野球選手(くすのきしげのり)
    スクールカウンセラー(戸森しるこ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 林子(イノウエ リンコ)
    1977年生まれ。兵庫県出身。梅花女子大学児童文学科卒業。絵本の作品に、第5回創作絵本コンテスト文部科学大臣奨励賞受賞作の『あたしいいこなの』(岩崎書店)がある。児童文学作品に、第40回児童文芸新人賞受賞作の『宇宙のはてから宝物』(文研出版)などがある

    山西 ゲンイチ(ヤマニシ ゲンイチ)
    1971年生まれ。長崎県出身。絵本作家・イラストレーター
  • 著者について

    井上 林子 (イノウエ リンコ)
    1977年、兵庫県生まれ。梅花女子大学児童文学科卒業後、会社勤務をへて、日本児童教育専門学校の夜間コースで学ぶ。
    絵本の作品に、第5回創作絵本コンテスト文部科学大臣奨励賞受賞作の『あたし いいこなの』(岩崎書店)がある。児童文学作品に、第40回児童文芸新人賞受賞作の『宇宙のはてから宝物』(こみねゆら絵、文研出版)、『ラブ・ウール100%』(のだよしこ絵、フレーベル館)、『3人のパパとぼくたちの夏』(宮尾和孝絵)、『2分の1成人式』(新井陽次郎絵)、『たべもののおはなし ピザ マルゲリータのまるちゃん』(かわかみたかこ絵、以上講談社)がある。

    山西 ゲンイチ (ヤマニシ ゲンイチ)
    1971年、長崎県生まれ。絵本作家・イラストレーター。
    絵本の作品に『こんもりくん』(偕成社)、『カンガルーがいっぱい』(教育画劇)、『ブルオはいぬごやのした』(岩崎書店)、『みにくいフジツボのフジコ』(アリス館)、『おじいさんのしごと』(講談社)、さし絵の作品に『High and dry(はつ恋)』(著・よしもとばなな、文藝春秋)、「そばかすイェシ」シリーズ(作・ミリヤム・プレスラー、訳・斎藤尚子、徳間書店)などがある。
    http://www.fukubon.com/

なないろランドのたからもの―おしごとのおはなし 保育士 の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:井上 林子(作)/山西 ゲンイチ(絵)
発行年月日:2017/12/20
ISBN-10:4062208695
ISBN-13:9784062208697
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:75ページ
縦:22cm
横:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 なないろランドのたからもの―おしごとのおはなし 保育士 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!