インクルーシブHTML + CSS & JavaScript―多彩なユーザーニーズに応えるフロントエンドデザインパターン [単行本]
    • インクルーシブHTML + CSS & JavaScript―多彩なユーザーニーズに応えるフロントエンドデザインパターン...

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002879159

インクルーシブHTML + CSS & JavaScript―多彩なユーザーニーズに応えるフロントエンドデザインパターン [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ボーンデジタル
販売開始日: 2017/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インクルーシブHTML + CSS & JavaScript―多彩なユーザーニーズに応えるフロントエンドデザインパターン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マークアップの最適解に近づくための、ロバストで理にかなった考え方。「ダメ」ではなく「こうしよう!」を学ぶ本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに
    ドキュメント全体
    パラグラフ
    ブログ記事
    検証 パターンごとの評価
    ナビゲーション領域
    メニューボタン
    プロトタイピング インクルーシブ・プロトタイピング
    商品リスト
    フィルターウィジェット
    登録フォーム
    テスト駆除マークアップ
  • 内容紹介

    多様なユーザーニーズや閲覧環境に応える、HTML+CSS & JavaScriptの実装をマスターしよう!

    この書籍は、パソコン、スーマートフォン、タブレット、時計、テレビなどのインターネットコンテンツの多様化が進む中で、あらゆる人・検索ロボットやユーザーエージェントなどのマシーンを含む、幅広いターゲットにとって使いやすいコンテンツやインターフェイスのデザインをどのように実現するのかを解説するものです。HTML5、CSS3、JavaScriptといったフロントエンド言語のデザインパターン(プログラムのパターン)を豊富なコンテンツやインターフェイスの実例とともに紹介します。

    原書のInclusive Design Patterns - Coding Accessibility Into Web Designは2016年10月にドイツ Smashing Magazineから刊行され、高い評価とレビューを得ています。この書籍は、その日本語版として、プロフェッショナル/学生を問わず、今日のWebサイトやWebアプリケーションを設計、デザイン、実装(プログラミング)するあらゆる従事者の方をターゲットに制作しました。

    推薦コメント:株式会社サイバーエージェント Webフロントエンドディベロッパー 佐藤歩様
    一見して見慣れない「インクルーシブ」という主題だが、フロントエンド開発の本質を実によくとらえている。利用環境がどのような条件下にあっても使用に耐えうる堅牢な実装は、サービスやコンテンツの価値を最大化するために不可欠である。本書が取り扱う事例は決して新奇なものではない。しかし、一般的な事例を「インクルーシブ」な視点から再考することによって、優れたフロントエンド開発者のみが実践してきた秘伝を学ぶことができるはずだ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ピカリング,ヘイドン(ピカリング,ヘイドン/Pickering,Heydon)
    実用デザイナー、ライターで講演を行うかたわら、SMASHING MAGAZINEのWebアクセシビリティ担当エディター、The Paciello Groupのコンサルタントも務める

    太田 良典(オオタ ヨシノリ)
    株式会社ビジネス・アーキテクツ。2001年にBAに参加、ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)の委員として活動。Web技術の分野で幅広い専門性を持ち、セキュリティ分野においては「第二回IPA賞(情報セキュリティ部門)」を受賞

    伊原 力也(イハラ リキヤ)
    freee株式会社。アクセシブルなインタラクションデザインの実践を標榜し、Webサービスやスマートフォンアプリの設計業務に従事。ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)理解と普及作業部会委員としても活動。HCD‐Net認定人間中心設計専門家。クリエイティブユニットmokuva所属

インクルーシブHTML + CSS & JavaScript―多彩なユーザーニーズに応えるフロントエンドデザインパターン の商品スペック

商品仕様
出版社名:ボーンデジタル
著者名:ヘイドン ピカリング(著)/太田 良典(監訳)/伊原 力也(監訳)
発行年月日:2017/11/03
ISBN-10:4862463878
ISBN-13:9784862463876
判型:B5
発売社名:ボーンデジタル
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:26cm
その他: 原書名: Inclusive Design Patterns―Coding Accessibility Into Web Design〈Pickering,Heydon〉
他のボーンデジタルの書籍を探す

    ボーンデジタル インクルーシブHTML + CSS & JavaScript―多彩なユーザーニーズに応えるフロントエンドデザインパターン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!