赤ちゃんの脳と心で何が起こっているの? [単行本]
    • 赤ちゃんの脳と心で何が起こっているの? [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002879181

赤ちゃんの脳と心で何が起こっているの? [単行本]

リザ エリオット(著)小西 行郎(日本語版監修者)福岡 洋一(訳)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:楽工社
販売開始日: 2017/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

赤ちゃんの脳と心で何が起こっているの? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    脳科学者であり、3人の子どもの母親でもある著者が、“赤ちゃんの脳と心の発達メカニズム”を詳しく解説。科学的根拠を示しながら、“健康で賢い子に育てるために親に何ができるのか”を紹介する。妊娠初期から5~6歳児までのための「科学的」育児書の決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    生まれか育ちか―すべては脳に
    脳の発達
    出生前の脳への影響
    出産が脳に与える影響
    触れることの重要性
    赤ちゃんはなぜ跳ねるのが好きなのか―早期の平衡感覚と運動感覚
    嗅覚による初期の世界
    味覚、乳、食物の好みの起源
    視神経と脳
    聴覚の発達
    運動発達のマイルストーン
    社会的・感情的な成長
    記憶の始まり
    言語と発達中の脳
    脳の中で知能はどう発達するか
    生まれと育ち、知的発達における性差
    頭のいい子に育てるには
  • 内容紹介

    脳科学者であり、
    3人の子どもの母親でもある著者が、
    <赤ちゃんの脳と心の発達メカニズム>を詳しく解説。
    科学的根拠を示しながら、
    <健康で賢い子に育てるために
    親に何ができるのか>を紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    エリオット,リザ(エリオット,リザ/Eliot,Lise)
    ロザリンド・フランクリン医科学大学シカゴ・メディカルスクールの神経科学教授。シカゴに生まれ、ハーバード大学を卒業後、コロンビア大学で博士号を取得。ヒューストンのベイラー医科大学での博士研究員などを経て、現職。イリノイ州レイクブラフに在住

    小西 行郎(コニシ ユクオ)
    小児科医。日本赤ちゃん学会理事長。1947年香川県生まれ。京都大学医学部卒業。1990年より、文部省在外研究員としてオランダのフローニンゲン大学で発達行動学を学ぶ。2001年、赤ちゃんをまるごと考える“日本赤ちゃん学会”を創設。2008年10月より同志社大学赤ちゃん学研究センター教授、センター長。2013年4月より2017年3月まで、兵庫県立子どもの睡眠と発達医療センターのセンター長(2017年6月現在、参与)

    福岡 洋一(フクオカ ヨウイチ)
    1955年生まれ。大阪大学文学部卒(英語学)。翻訳者
  • 著者について

    リザ・エリオット (リザ エリオット)
    ロザリンド・フランクリン医科学大学シカゴ・メディカルスクールの神経科学教授。シカゴに生まれ、ハーバード大学を卒業後、コロンビア大学で博士号を取得。ヒューストンのベイラー医科大学での博士研究員などを経て、現職。初めての著書である本書は多くの読者から好評をもって迎えられ、その質の高さから、米国をはじめとする世界各国で長く読み継がれるロングセラーとなっている。夫と3人の子とともに、イリノイ州レイクブラフに在住。

    小西 行郎 (コニシ ユクオ)
    小児科医。日本赤ちゃん学会理事長。1947年香川県生まれ。京都大学医学部卒業。1990年より、文部省在外研究員としてオランダのフローニンゲン大学で発達行動学を学ぶ。2001年、赤ちゃんをまるごと考える”日本赤ちゃん学会”を創設。2008年10月より同志社大学赤ちゃん学研究センター教授、センター長。2013年4月より2017年3月まで、兵庫県立子どもの睡眠と発達医療センターのセンター長(2017年6月現在、参与)。著書に『赤ちゃんと脳科学』(集英社新書)、『今なせ発達行動学なのか――胎児期からの行動メカニズム』(診断と治療社)など。

    福岡 洋一 (フクオカ ヨウイチ)
    1955年生まれ。大阪大学文学部卒(英語学)。翻訳者。訳書に、『ビーイング・デジタル』(アスキー)、『「複雑系」を超えて』(アスキー、共訳)、『古代文明の謎はどこまで解けたか I~III』(太田出版)、『幻想の古代史(上・下)』『世界史(I・II)』(いずれも楽工社)など。

赤ちゃんの脳と心で何が起こっているの? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:楽工社
著者名:リザ エリオット(著)/小西 行郎(日本語版監修者)/福岡 洋一(訳)
発行年月日:2017/11/03
ISBN-10:4903063798
ISBN-13:9784903063799
判型:A5
発売社名:楽工社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:689ページ
縦:22cm
その他: 原書名: WHAT'S GOING ON IN THERE?:How the Brain and Mind Develop in the First Five Years of Life〈Eliot,Lise〉
他の楽工社の書籍を探す

    楽工社 赤ちゃんの脳と心で何が起こっているの? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!