日本列島大変動-巨大地震、噴火がなぜ相次ぐのか(ポプラ新書<140>) [新書]

販売休止中です

    • 日本列島大変動-巨大地震、噴火がなぜ相次ぐのか(ポプラ新書<140>) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002880041

日本列島大変動-巨大地震、噴火がなぜ相次ぐのか(ポプラ新書<140>) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2018/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日本列島大変動-巨大地震、噴火がなぜ相次ぐのか(ポプラ新書<140>) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    次々に日本を襲う巨大地震、火山噴火の脅威! 日本列島の地底で何が起こっているのかをわかりやすく解説した日本人必読の一冊!
  • 内容紹介

    日本を襲う巨大地震、火山噴火の脅威。
    すべての鍵を握る「地底の今」に迫る!

    2011年東日本大震災、2016年熊本地震など、日本を襲う大地震は確実に増え続けている。近いうちに必ず起こるとされる南海トラフ地震、首都直下地震などの巨大地震、また各地で活発化している火山噴火は、大きな脅威となっている。独自の技術を駆使して地底調査を行なう気鋭の研究者が、地震や噴火のメカニズムをわかりやすく解説。今、日本列島の地底で何が起こっているのか、避けることのできない地震や噴火にどう対処すべきかを語る。自然災害の脅威に備える役立ち情報も満載! 日本人必読の一冊!

    【巻末付録】
    地震・火山災害の情報リスト
    地震危険度チェックリスト

    【著者プロフィール】
    後藤忠徳 ごとう・ただのり
    京都大学大学院工学研究科准教授。1991年神戸大学理学部卒、同大学院修士課程修了後、京都大学大学院理学研究科にて博士号を取得。東京大学、愛知教育大学、海洋研究開発機構を経て現職。陸上や海底での物理探査を専門とし、活断層や海底資源の調査を実施。著書に『海の授業』(幻冬舎)、『地底の科学』(ベレ出版)がある。ブログ「海の研究者」では、調査乗船レポートのほか海や地球の話題を随時更新中。http://goto33.blog.so-net.ne.jp/

日本列島大変動-巨大地震、噴火がなぜ相次ぐのか(ポプラ新書<140>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:後藤 忠徳(著)
発行年月日:2018/04
ISBN-10:4591156702
ISBN-13:9784591156704
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:277ページ
縦:18cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 日本列島大変動-巨大地震、噴火がなぜ相次ぐのか(ポプラ新書<140>) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!