新たなルネサンス時代をどう生きるか―開花する天才と増大する危険 [単行本]
    • 新たなルネサンス時代をどう生きるか―開花する天才と増大する危険 [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002880056

新たなルネサンス時代をどう生きるか―開花する天才と増大する危険 [単行本]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2017/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新たなルネサンス時代をどう生きるか―開花する天才と増大する危険 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数々の天才の偉業により世界が一変したルネサンスの時代のヨーロッパ。21世紀の現代、それとまったく同じことが起ころうとしている…。私たちはどう行動し、どう生きていくべきなのか?過去から学び、よりよい未来を築くためのユニークな提言の書、ついに日本で出版!
  • 目次

    第一章 苦悩か、成功か?
    今という時代
    過去はプロローグ
    進むべき道
    下準備
    第一部 ルネサンス時代の事実
    第二章 新たな世界
    新しい地図
    新しいメディア
    第三章 新たな絡み合い
    貿易
    金融

    テクノロジー
    〝つながり〟を越えて
    第四章 ウィトルウィウス的人体図
    どん底から中流階級へ
    新たな黄金時代
    なぜ今なのか?
    黄金時代に影を落とすもの
    現代の汚点
    垣間見えた偉大さ
    第二部 開花する天才
    第五章 コペルニクス的転回
    パラダイムシフト
    新たな変革
    天才開花の方程式
    第六章 大聖堂、信じる人と疑う人
    集合的努力
    集合的疑念
    信じる四つの理由
    恐れる理由
    第三部 増大する危険
    第七章 蔓延する梅毒、沈みゆくヴェネツィア
    つながりの欠点
    複雑すぎてほどけない、集中しすぎて安全を保てない
    新たな梅毒
    破滅の商人
    何ひとつ当たり前とは思わずに
    第八章 虚栄の焼却と社会への所属
    力を得た預言者
    新たな虚栄の焼却
    主流が分断するとき
    破られた契約の代償
    第四部 未来に向けた戦い
    第九章 ダビデ
    天才の開花を促す
    リスクの増大を和らげる
    ゴリアテ
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    現代は新たなルネサンス時代なのだろうか? 過去から学び、よりよい未来を築くためのユニークな提言の書。
  • 内容紹介

    15~16世紀のルネサンス時代のヨーロッパでは、グーテンベルクの印刷術やコロンブスのアメリカ大陸発見、コペルニクスの地動説など、数々の天才の偉業によって、文字どおり世界が一変した。21世紀の現代、それとまったく同じことが起ころうとしている。インターネットによる世界じゅうの人々の緊密な結びつき、生命科学の飛躍的な進歩。しかし激動の時代には、天才の開花だけでなく、病気の蔓延や過激派の台頭など、危険の増大も生じる。新たなルネサンス時代を繁栄に導くために、わたしたちはどう行動すべきなのか? 過去から学び、よりよい未来を築くためのユニークな提言の書。

    地球規模の大きな難題といまだかつてない機会が存在する時代に、この本は重要なガイドとして、またすばらしい乗り物として、この激動の時を導いてくれる。タイムリーで活気に満ちた本書で、著者らは人間の独創力と発明の才と可能性に満ちた新しい黄金時代の針路を示してくれる。
               ――アリアナ・ハフィントン 『ハフポスト』創業者
    ルネサンス史と近代史の両方を生き生きと物語る本・・・・・・誰か、トランプ氏に1冊この本を送るとよい。ちょっとした示唆に富むつぶやきが見られるかもしれない。
                          ――『フィナンシャル・タイムズ』
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ゴールディン,イアン(ゴールディン,イアン/Goldin,Ian)
    オックスフォード大学グローバル化・開発学部教授。2003~2006年まで、世界銀行の副総裁を務める。またそれ以前に、南部アフリカ開発銀行の代表取締役およびネルソン・マンデラ大統領の顧問を務めた経験もある

    クターナ,クリス(クターナ,クリス/Kutarna,Chris)
    オックスフォード大学マーティンスクール特別研究員。オックスフォード大学政治学部で博士号を取得。国際政治学と経済学の専門家として、ボストン・コンサルティング・グループのコンサルタントを務めた経験を持つ。現在は起業家としてアジア、北米、ヨーロッパなどで事業に関わっている

    桐谷 知未(キリヤ トモミ)
    東京都出身。南イリノイ大学ジャーナリズム学科卒業。翻訳家
  • 著者について

    イアン・ゴールディン (イアンゴールディン)
    オックスフォード大学グローバル化・開発学部教授。2003年から2006年まで、世界銀行の副総裁を務める。またそれ以前に、南部アフリカ開発銀行の代表取締役およびネルソン・マンデラ大統領の顧問を務めた経験もある。

    クリス・クターナ (クリスクターナ)
    オックスフォード大学マーティンスクール特別研究員。オックスフォード大学政治学部で博士号を取得。国際政治学と経済学の専門家として、ボストン・コンサルティング・グループのコンサルタントを務めた経験を持つ。現在は起業家としてアジア、北米、ヨーロッパなどで事業に関わっている。

    桐谷知未 (キリヤトモミ)
    東京都出身。南イリノイ大学ジャーナリズム学科卒業。翻訳家。

新たなルネサンス時代をどう生きるか―開花する天才と増大する危険 の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:イアン ゴールディン(著)/クリス クターナ(著)/桐谷 知未(訳)
発行年月日:2017/11/24
ISBN-10:4336061947
ISBN-13:9784336061942
判型:A5
発売社名:国書刊行会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:428ページ
縦:21cm
その他: 原書名: AGE OF DISCOVERY:Navigating the Risks and Rewards of Our New Renaissance〈Goldin,Ian;Kutarna,Chris〉
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 新たなルネサンス時代をどう生きるか―開花する天才と増大する危険 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!