ITの常識が変わる!成長する企業はなぜSSO(シングルサインオン)を導入するのか [単行本]
    • ITの常識が変わる!成長する企業はなぜSSO(シングルサインオン)を導入するのか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002880225

ITの常識が変わる!成長する企業はなぜSSO(シングルサインオン)を導入するのか [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2017/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ITの常識が変わる!成長する企業はなぜSSO(シングルサインオン)を導入するのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    IDとパスワードの管理から社員を解放できる!運用コストが削減され、セキュリティと生産性が向上する!認証の「サイロ化」を防ぎIT投資を効率化できる!
  • 目次


    Chapter1 小説 明日起こり得る危機
    CASE-1 パスワードが漏えいした!
    CASE-2 認証が複雑で社員が疲弊!
    CASE-3 情報システムが競争の足かせに!

    Chaper2 認証は既に経営課題
    2-1 企業が直面する認証の課題
    CASE-1 使い回しによって高まるパスワード盗難リスク
    CASE-2 厳しすぎるパスワードポリシーがかえって問題に
    CASE-3 クラウドサービスの活用でも認証が勝敗を分ける
        顕在化する認証の課題
    2-2 経営環境の変化と認証への影響
    グローバル化で激化する国際競争
    少子高齢化の進行と働き方改革
    次々と登場する新技術
    ネットでの販売やマーケティングの拡大
    2-3 変化に強い情報システムを実現する
    変化する経営環境と情報システム
    SSOで実現する変化に強い情報システム

    Chapter3 パスワード認証の課題
    3-1 パスワード認証の利点と欠点
    パスワード認証の利点
    パスワード認証の欠点
    ユーザーに求められる「努力」
    ユーザーによる「努力」の限界
    3-2 パスワード認証を強化する多要素認証
    ICカードなどの「所持」
    一度だけ使える「ワンタイムパスワード」
    生涯不変な「生体情報」
    その他の認証方式
    多要素認証の課題
    認証の課題を解決するSSO

    COLUMN 「端末の認証」に関する相談
    COLUMN 「パスワードは多いほうが安全」という誤解

    Chapter4 シングルサインオン(SSO)
    4-1 SSO導入によるメリット
    ユーザーにとってのメリット
    業務システム担当者にとってのメリット
    CISOにとってのメリット
    経営者にとってのメリット
    4-2 SSOの4つの方式と特徴
    リバースプロキシ方式
    エージェント方式
    クライアントエージェント方式
    フェデレーション
    4-3 SSOシステムが提供する7つの機能
    代行ログイン機能
    セッション管理機能
    情報継承機能
    アクセス制御機能
    ダイナミックメニューポータル機能
    アクセス記録機能
    Windows認証との連携機能
    4-4 SSO導入時に検討すべき5つの項目
    SSOシステムの可用性
    SSOシステムの性能拡張性
    SSOシステムの運用管理性
    ベンダーによるSSOシステムのサポート
    SSOシステムの導入形態

    COLUMN SSOとID管理はセットで検討すべきか

    Chapter5 クラウドサービスとのSSO
    5-1 フェデレーションが求められる背景
    クラウドサービスのメリット
    5-2 クラウドサービス導入の落とし穴
    フェデレーションを利用しない場合の課題
    5-3 フェデレーションの仕組み
    SAMLを利用したフェデレーション
    SAMLによる実際の処理の流れ
    5-4 フェデレーションによる課題解決
    ユーザーが覚えるパスワードの増加を解決
    認証の強度を上げられる
    利用する端末や場所の制限も可能に
    5-5 フェデレーション導入時の検討項目
    クラウドサービス側のSAML対応
    実際の実装と連携の実績
    SSOを実現できる製品の選択
    多くのSPで利用できないアクセス制御機能/IdPの配置場所

    COLUMN シングルアカウントとSSO
    COLUMN もう1つの分類法

    Chapter6 SSOケーススタディ
    6-1 各導入事例の注目ポイント
    CASE STUDY①運輸・流通
    環境の変化に柔軟に対応する認証基盤が総合商社のグローバル連結経営を支える
    CASE STUDY②IT・サービス
    安定性と運用性の高い統合認証基盤への刷新で将来の環境変化への柔軟な対応を実現
    CASE STUDY③金融
    プライベートクラウド上への認証基盤の構築でユーザーの利便性と信頼性の向上を実現

    COLUMN 信頼性確保に不可欠なもの

    Chapter7 注目の認証技術とトレンド
    7-1 次世代のオンライン認証「FIDO」
    機密性に優れた安全な認証の標準規格
    生体認証と相性が良いFIDO
    FIDOで規定されている2種類の仕様
    今後の認証方式のスタンダードとして期待
    7-2 FinTechで利用される認証技術
    FinTech開発の基盤となるオープンAPI
    オープンAPIでの認証の課題
    オープンAPIの認証で利用されるOpenID Connect
    オープンAPIは今後の社会インフラとなる
    7-3 SNSと連携するソーシャルログイン
    SNSのログイン機能を他のサービスにも利用
    ソーシャルログインの仕組み
    ソーシャルログインのメリット
    ソーシャルログインの今後

    COLUMN アクセス記録の解析例
    COLUMN IceWallの歴史
  • 出版社からのコメント

    SSOシングルサインオンの仕組み、メリット、導入実例を詳しく解説経営者・CIO・CTO・情報システム担当者必読の書
  • 内容紹介

     この1冊でSSO(シングルサインオン)のメリットと導入実例がわかる、経営者・CIO・CTO・情報システム担当者必見の書。
     暗証番号やパスワード運用ミスによる情報漏えいや企業競争力低下――。こうした「認証の運用課題」は今や、企業経営にも大きな影響を及ぼすといっても過言ではない。
     そんな中、1回の認証手続きでネットやサービスにアクセスできるSSOが、企業の情報システムの課題を一挙に解決するシステムとして注目を浴びている。SSOの導入により「認証のサイロ化」を防ぎ、業務効率化、運用コスト削減、セキュリティと生産性の向上を実現できるのだ。
     本書ではまず、企業に明日起こってもおかしくない「認証に関する様々なリスク」を紹介し、認証が企業の経営課題となっていると警鐘を鳴らす。さらにパスワード認証の利点と欠点、パスワード認証を強化する多要素認証の仕組みを解説する。
     中盤からはSSOの方式や機能、導入によるメリット、クラウドサービスとのSSOを行うフェデレーションの仕組みをSAMLを例として詳しく掲載。また実際にSSOを導入した3社(運輸・流通業界、IT・サービス業界、金融業界)のケーススタディにより、導入の際の注意事項や成果なども紹介する。
     最終章ではFIDO、FinTech、ソーシャルログインといった注目の認証技術も紹介した。

ITの常識が変わる!成長する企業はなぜSSO(シングルサインオン)を導入するのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:日本ヒューレット・パッカード(編著)
発行年月日:2017/11/06
ISBN-10:4822259617
ISBN-13:9784822259617
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 ITの常識が変わる!成長する企業はなぜSSO(シングルサインオン)を導入するのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!