幼年 水の町 [単行本]
    • 幼年 水の町 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002880232

幼年 水の町 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2017/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

幼年 水の町 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    水の町・深川に育った著者はじめての幼年記。湧きあがる追憶のエッセイと掌編幻想小説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    赤い夏
    池の匂い
    子分
    芽吹き
    カッパ泣く
    屋上
    遠い喧噪
    路上
    光の窓
    他人の重さ〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小池 昌代(コイケ マサヨ)
    1959年東京・深川生まれ。詩人・小説家。津田塾大学卒業。主な詩集に『永遠に来ないバス』(現代詩花椿賞)、『もっとも官能的な部屋』(高見順賞)、『夜明け前十分』、『ババ、バサラ、サラバ』(小野十三郎賞)、『コルカタ』(萩原朔太郎賞)。小説集には『タタド』(表題作で川端康成文学賞)、『たまもの』(泉鏡花賞)など多数。主なエッセイ集に『屋上への誘惑』(講談社エッセイ賞)など
  • 出版社からのコメント

    たった一人、世界を見つめていた子どものころ。わたしは、孤独だったが少しもさびしくはなかった――追憶のエッセイと掌編幻想小説
  • 内容紹介

    追憶のエッセイと掌編幻想小説
     クラスの「美少女」を授業中にスケッチする美術教師、カッパと呼ばれる子に誘われたお好み焼屋、ぬめぬめとした鮒が泳ぐ池に落ちる自分、「禿山の一夜」を園児に聴かせてイメージを描かせる先生、クリスマスに焼きりんごを作る母、縁側で落語の練習をする妹、逆さ蛍と渾名された優等生の美しすぎる母親に言い寄る教師たち、音楽の授業でピアノ伴奏をして見つけた和音のよろこび、飛ぶ夢、落ちる夢、夕食後、独りトランプをする父の顔を照らすカードの照り返し――こんこんと湧きあがる追憶は読者を不思議な想念と思索に誘う。水の町・深川に育った著者はじめての幼年をめぐるエッセイ集。
     そして、
     「何度聞くんだよ、失礼な。アタシャ、今年で八十五、いや六だったか」。すべての臓器が衰弱し、「いつ何があっても不思議はない」老女とその自宅ホスピスに介護補助員として通う女性の語りが交錯する掌編「スイッチ」に流れる静謐な味わい。
     女性は老女に一篇の詩を読み聞かせながら「夜明けに小川のせせらぎのような音を立てて流れる」隅田川に惹きいられてゆく。老女が亡くなって数週間後のある日、女性は隅田川の岸辺で不思議な少女に出会う。
  • 著者について

    小池 昌代 (コイケ マサヨ)
    1959年東京・深川生まれ。詩人・小説家。津田塾大学卒業。主な詩集に『永遠に来ないバス』(現代詩花椿賞)、『もっとも官能的な部屋』(高見順賞)、『夜明け前十分』、『ババ、バサラ、サラバ』(小野十三郎賞)、『コルカタ』(萩原朔太郎賞)。最新刊に『野笑 Noemi』。小説集には『感光生活』、『裁縫師』、『タタド』(表題作で川端康成文学賞)、『ことば汁』、『怪訝山』、『黒蜜』、『弦と響』、『自虐蒲団』、『悪事』、『厩橋』、『たまもの』(泉鏡花賞)など多数。主なエッセイ集に『屋上への誘惑』(講談社エッセイ賞)、『産屋』、『井戸の底に落ちた星』、『詩についての小さなスケッチ』。他に、『通勤電車でよむ詩集』、『おめでとう』、『恋愛詩集』など、詩のアンソロジーを編集した。近年は「百人一首」現代詩訳の試みを通して、和歌と近・現代詩とを往復。『日本文学全集02 百人一首』の現代語訳と解説を担当。『ときめき百人一首』を刊行した。

幼年 水の町 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:小池 昌代(著)
発行年月日:2017/12/20
ISBN-10:4560095884
ISBN-13:9784560095881
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:20cm
他の白水社の書籍を探す

    白水社 幼年 水の町 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!