「居住福祉資源」の思想―生活空間原論序説 [単行本]
    • 「居住福祉資源」の思想―生活空間原論序説 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002880501

「居住福祉資源」の思想―生活空間原論序説 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2017/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「居住福祉資源」の思想―生活空間原論序説 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    住宅政策を蔑ろにし、土地と空間の利用を自己利益や市場競争に委ねてきた政府の欺瞞。誰もが身も心も安心して暮らすことのできる「住居」の確保が必要だ!著者の処女作『空間価値論』をさらに具体化させた労作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 居住福祉資源の意義―生活空間の使用価値(生活空間は福祉の基礎
    生活空間使用価値の特殊性
    生活空間は「居住福祉資源」である)
    第2部 居住福祉資源の発見(寺社は地域の居住福祉資源
    暮らしの中の「居住福祉資源」
    子どもを見守る ほか)
    第3部 居住福祉資源の形成―居住政策と居住の権利意識(日本の住宅政策改革の基本的課題
    意見書)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    早川 和男(ハヤカワ カズオ)
    1931年奈良市に生まれる。1955年京都大学工学部建築学科卒。1956年日本住宅公団技師。1962年建設省建築研究所住宅計画・都市計画・建設経済各研究室長、大臣官房技術調査官(兼務)。現在、神戸大学名誉教授。日本居住福祉学会会長。社会福祉法人きらくえん後援会長

「居住福祉資源」の思想―生活空間原論序説 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:早川 和男(著)
発行年月日:2017/10/31
ISBN-10:4798914533
ISBN-13:9784798914534
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:348ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 「居住福祉資源」の思想―生活空間原論序説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!