福田徳三著作集〈第1巻〉経済学講義 [全集叢書]
    • 福田徳三著作集〈第1巻〉経済学講義 [全集叢書]

    • ¥9,680291 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002880640

福田徳三著作集〈第1巻〉経済学講義 [全集叢書]

福田 徳三(著)福田徳三研究会(編)西沢 保(編・解題)
価格:¥9,680(税込)
ゴールドポイント:291 ゴールドポイント(3%還元)(¥291相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2017/11/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

福田徳三著作集〈第1巻〉経済学講義 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    貨幣尺度ではなく「生」の充実こそ善であり富である。経済学の黎明期を画する「新たな講義」は、経済理論からみた生存権を熱く語り、展開する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 総論(緒言
    産業の自由ならびに企業の発達 ほか)
    第2編 経済学の根本概念(緒論
    富 ほか)
    第3編 欲望とその充足(需要論)(緒論
    欲望と経済行為 ほか)
    第4編 生産の動因(供給論)土地・労働・資本及び企業(緒論
    生産要素としての土地の特質(不変性) ほか)
    第5編 流通総論(以下『読経済学講義』を収録す)(緒論
    流通生活の意義 ほか)
  • 出版社からのコメント

    吉野作造らと日本のデモクラシー萌芽期を先導した福田徳三の議論の真髄。欧州・アジアとの関係など、時代状況が良くわかる【解題】付
  • 内容紹介

    日本の経済学の黎明期、「社会厚生のために一身を捧げた一大学者にして一大運動家」であった福田徳三の先駆的業績を新編集により蘇らせた現代版。全巻に通底する「厚生の理論・歴史・政策」は、経済学のまさに学問的源流となった。各巻編集者の【解題】付。第1巻は、経済学の黎明期を画する経済理論(貨幣尺度ではなく「生」の充実こそ善であり富である)からみた生存権を展開。

福田徳三著作集〈第1巻〉経済学講義 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:福田 徳三(著)/福田徳三研究会(編)/西沢 保(編・解題)
発行年月日:2017/10/30
ISBN-10:4797280816
ISBN-13:9784797280814
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:597ページ ※556,41p
縦:23cm
横:17cm
その他:経済学講義
他の信山社の書籍を探す

    信山社 福田徳三著作集〈第1巻〉経済学講義 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!