戦略研究〈21〉特集 戦略はどう決まるのか [単行本]
    • 戦略研究〈21〉特集 戦略はどう決まるのか [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002880657

戦略研究〈21〉特集 戦略はどう決まるのか [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芙蓉書房出版
販売開始日: 2017/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦略研究〈21〉特集 戦略はどう決まるのか [単行本] の 商品概要

  • 目次

     論 文
    中西 久枝(同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授)
    イランの安全保障政策の推移
     ――アラブの春後の核交渉過程とイラク・シリア政策を中心に――

    河西 陽平(慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻後期博士課程)
    ソ連の対日軍事戦略と諜報
     ――1941年秋~1942年春――

    小田桐 確(関西外国語大学外国語学部講師)
    単極体系における同盟の機能
     ――日米同盟による地域安定化の論理と中国――

    髙井 透(日本大学商学部教授)
    日本企業のグループシナジーの創造
     ――黒瀬水産と日本水産の養殖事業イノベーションのコラボレーション――

    松崎 和久(高千穂大学経営学部教授)
    私鉄企業のグループ連結経営

     書評論文

    小野 圭司(防衛研究所防衛政策研究室長)
    公共財供給者としてのハプスブルク帝国
     ――欧州列強を見据えたアジア・太平洋政策――
    大井知範著『世界とつながるハプスブルク帝国―海軍・科学・植民地主義の連動』


     書 評 

    ウォード・ウイルソン著、広瀬諭監訳『核兵器をめぐる5つの神話』(中谷寛士)
    野村佳正著『「大東亜共栄圏」の形成過程とその構造―陸軍の占領地軍政と軍事作戦の葛藤』(渡邉公太)
  • 出版社からのコメント

    軍事・政治・外交・経営・環境など、広範な角度から「戦略」の本質を研究する唯一の学会の機関誌最新号
  • 内容紹介

    軍事・政治・外交・経営・環境など、広範な角度から「戦略」の本質を研究する唯一の学会の機関誌最新号

戦略研究〈21〉特集 戦略はどう決まるのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:芙蓉書房出版
著者名:戦略研究学会(編)
発行年月日:2017/11/15
ISBN-10:4829507284
ISBN-13:9784829507285
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:177ページ
縦:21cm
他の芙蓉書房出版の書籍を探す

    芙蓉書房出版 戦略研究〈21〉特集 戦略はどう決まるのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!